#40 内向型はリーダーに向いている
内向型はリーダーに向いているなんて、朗報じゃないですか⁈
その前に・・・白状しますと、
私、今
集中~👆👆👆👆
と自分になんども言いながらここ数日をすごしています。
私は今、本を読んでいる場合ではない。
SNSを投稿している場合ではない。
やることが山盛りにあるのに、
そんなときに限ってよそ見をしはじめる。。。
『静かな人の戦略書』
面白すぎる。実は、昨日自身のFaceBookで投稿した本と似ている要素を取り扱っているのではないかとさえ感じる。視点が違うだけで、人々が今、悩んでいることなのではないか。
確かに自分に当てはめてみると、外向型と思われがちだが、内向型の要素も大きく、
16 personalities でも受ける日によってタイプ違う。2つのパターンをもっている。
それはつまり、主人公や起業家型がでるときと、スティーブジョブズのような内向的で没頭型のタイプがでるときもあるのである。
内向型か外向型か両極端な人はほとんどいなくて、どっちに寄っているかだという。
そして性格の特性ではなく、どう生かすかによって決まるという道筋が、興味深いし、共感できる。
子羊でも誇り高いライオンの群れを率いることができる・・・笑いました。
【内向型はリーダーに向いている】
「批判的思考が得意で、目標指向型」であるという内向的資質がリーダシップにも生かせる。
「」だけ見ていると、一瞬外向型の特徴に見えませんか?
これ内向型の特徴なんです。
「傾聴」と「戦略的思考」も内向型の特徴。
そして「少人数の親密な関係をつくること」
そして私は30歳の頃、アンダーセンのTOPからの評価(考課)で
「Be Confident!」
とメッセージが書かれていたことを思い出しました。
「なぜ、そう見えるのか・・・」
自信・・・ないわけではない。
アピール方法の美学の問題であり、女性が男性社会でポジションを取る気の使い方であり、年齢(若いとき、若くない時)の相手の感じ方もあるんじゃない?と
思っていましたが、
私はこの本を読んで
リーダシップスタイルの違いや、内向型・外向型のスタイルの違いではないか。
そうそう、そして
内向型は内向型と外向型を切り替えることができる。
ある意味あわせるし、外向型を思い切り楽しみ
時折ふりもできるのだ。
そんなこんなで、私は繊細さん?と思っていたが、、、この本でスッキリしたすごくすごく面白い、そして「そう、そう、そうーー」と代弁してくれるお悩み解決の1冊でした。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?