
読書
こんにちはMAIです👀🌱✨
みなさん元気しておりますか?
最近は寒かったり暑かったりで
体調を崩している方
鼻をむずむず、咳をコホコホしてる人を多く見かけます。
季節の変わり目ほど、養生しながらお過ごしください🤲
最近、ゆる言語ラジオを聞いてから
読書熱がでてきて、Kindleを登録しました。
ゆる言語ラジオの中で
「心って後から創られる」と話しており
え?なんじゃそりゃ?となりつつ
読んでみました。
まだ全然読み進められてないのが現状です…
洋書が元だからか、語り口に少し癖がありスムーズに読み解くことができません。
ただ、ゆる言語ラジオで話してたように
誰かが何かをしたとき
その時の気持ちなんて
本人すら分かってないよ!
というのを主題にされてます。

なかなか読書熱があるのに
うまく読めないとなると、他の読みやすそうなものはないか?と探して

なぜか目に入ったコレを読むことになりました。
書き方としては、出てくる人々が語っている台本のような形式なので、読むのが遅い私でも2日で読めました。
すごく触りだけですが
本質・スピリチュアルってこういうものだよというのが、わかりやすく書かれてました。
今の私には必要な本だったな📕と納得してますし
感情についても書かれているので、
『心はこうして創られる』にも少し通ずるところはあると思いました。
世の中にはたくさんの作品があるので
読書・映画・ドラマ・漫画・アニメ
様々な世界観があって
私は私のストーリーを描いてますが
自伝もそうですが
いつのまにか辻褄合わせになりそうなので
どうなりたいかだけを見つめて
素直にそのためへの行動をしていこうと
本を読んでさらに頑張ろうとなりました。
ひとまず、神戸をまだ知らないので
将来は庭付きの平家に住みたいので
どこらへんに住みたいかを散策しながら
畑をがんばろうとおもいます🤗🌱
それではみなさんごきげんよう
またね。・*・:≡( ε:)