![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130618969/rectangle_large_type_2_1aedc33987bf33de92b653339ef0b6fe.jpg?width=1200)
当たり前中毒者の国
盛夫の朝の備忘録#803
こんにちは😊
ただいまです😊
無事に松合まで帰ってこれました😊
昨日は、兵庫県の龍野西SAから広島県の福山東ICまで高速道路を使用した後、あとは下道で、のんびりと休んだり眺めたりしながら熊本県まで走ってきて、この原稿は植木町の道の駅で書いて、その後ヒライの弁当で朝食を食べて、辰頭温泉で旅の垢を落として、スッキリ仕上げて昼過ぎに松合の自宅に到着しました😊
無事に松合まで帰れて良かったです😊
さて、車で自走して、様々な県を跨ぎながら走り、様々な日本を感じながら、日本国の中の熊本県を俯瞰して眺めています。
日本国も熊本県も表層的には、豊かに見えます。
ですが、多くの日本国民、多くの熊本県民は、心豊かとは中々感じる事は出来ません。
今の私は、漸く心豊かに幸せに感じて暮らしていますが、それは私と繋がりのある皆さんとの交流のおかげで、色々と乗り越えてこれたから、結果的に幸せを感じる事が出来ています。
本当に皆さんいつもありがとうございます😊
心より感謝申し上げます😊
ですが、多幸感はあるものの、もちろんですが、私も不安や恐れやモヤモヤやイライラは、今でもしょっ中湧いてきます😅
中々大変です😅
とはいえ、今の私の様に、賑やかに心豊かに幸せを感じながら生きている人は、少数派の様にも感じています。
かつての私は、セカセカ、カリカリしながら、「成功」という幻想を追い続け、「こうせねばならない」とか「こうやらねばならない」というネバネバした思考回路の持ち主で、いかに他人に対して優位を持つかばかり考えて、不平不満ばかり口にしていたコスイ存在でした😅
本当に抜け出せて良かったです😊
今は、そこから抜け出したから、なんとなくわかるのですがね。
かつての私も含めて、日本国の多くの人達は、何事にも「当たり前」になり過ぎて、存在価値に感謝する想いが薄れている事に、氣付きました。
自分が存在出来ている事に感謝している人が、どれほどいるでしょうか?
もし、自分の存在価値に氣付き、自分が存在している事実に感謝出来ているならば、不幸な選択をする事はありません。
我らが日本国では、毎年3万人以上の方々が自殺をしています。
水面下での自殺未遂者や死亡不明者などを含めると、毎年約10万人と言われています。
これは事実上、不幸な選択を選んでいる事になります。
こうして、車を沢山走らせて、多くの場所で、多くの知らない人達を眺めながら感じるのは、「当たり前」に中毒になり過ぎた人達の成れの果ての世界の光景に感じます。
「当たり前」に中毒になっている人は、自分と他人を比較して、いかにして自分の方が優れているかを、誇示してしまい、どうすれば他人よりも自分の方が、優位になるかが、動機となって、行動を選択している事が、私にはよく伝わります。
自分の本音を隠し、他人と自分を比較して、地位や優位性を優先した動機が元となり、自分を偽って行動した結果が、不幸な選択の連続となり、結果的に不幸な末路を歩む事になった様に、私には感じます。
この様に、自分の本音を隠し、他人と自分を比較するのが当たり前になり、周りの存在に対して、敬いや労りの欠如した「当たり前中毒」に浸かってしまった末路が、不幸な選択だと氣付くと、何だか不氣味な感じがします。
現代は、世界人口約80億人が暮らす、大量生産、大量消費、大量廃棄の時代です。
要するに、人が溢れながら、物が溢れながら、物資的な豊かさに溺れて、存在価値を誤認してふしまい、有る事が当たり前だと勘違いしてしまい、何事に対しても「当たり前」になり「当たり前中毒」の状態の人達が多数存在する世界だと言えます。
正直、私も抜け出したかどうかはわかりませんが、私が感じるこの「当たり前中毒者」の選択は、何故か不幸な人生になっていくように感じてなりません。
あえて「当たり前中毒者」を定義するならば、当たり前中毒者の人は、表層的な感謝しか知らない人です。
「当たり前中毒者」の人は、感謝を言葉でしか認識出来ていないので、感謝を表層的には知ってはいるが、感謝の想いを伝える事が実践出来てはいない状態の人なので、他者とは想いの循環作用が起きないので、ドンドン搾取され、ドンドン孤立していき、1人が耐えられなくなり、最終的に不幸な人生を歩んでしまいます。
お金が沢山あってら、家は買えますが、お金で家庭は買えません。
お金で友達も買えません。
お金で恋人も買えません。
お金で家族も買えません。
もしこの投稿を読んで、ご自分の今の状況が、金の切れ目が縁の切れ目となる人間関係しか無いならば、それは「当たり前中毒」になっている可能性が非常に高いのでご注意ください。
因みに私は、昨年何度か無一文になってしまいましたので、その事で存在価値の誤認を解く事が出来ました😅
この備忘録にも当時の事は書き残してありますが、無一文は、マジで辛どかったです😭
苦しかったし、何度も泣きそうになりました😭
私の場合は、周りに家族や友人やお世話になった方々がいらしたので、ギリギリのところで、感謝の想いが内側から湧いてきたおかげで、深層的な感謝の想いに氣付く事ができたので、なんとか抜け出せたように感じます。
私と繋がりのある方々のおかげさまで、結果的に、災い転じて福となったので、良かったです😅
話を戻しますが、私は相手との想いが循環する事で、私は幸福感を感じる事が出来ます。
だから、私は存在価値を見直して、先ずは自分の足元や身の回りなどの身近な世界から、大切にする事にしました。
それが、身近な人を大切に喜ばれるお手伝いがコンセプトになった活動「1日もりお利用権」に繋がり、今の私の思想の根幹部分にある「せめて私の身近な世界だけでも、感謝の想いが循環する世界を創る」に繋がります。
今でも、誤解されたり、誤認されたり、搾取されたりしますが、私が搾取する事がない様に氣を付けています。
今の私の基本姿勢は、存在価値に感謝して、私と関わる全ての存在と感謝の想いの循環を創り、自分から感謝を示す姿勢で暮らす事です。
私が搾取されるのは、許せますが、私の想いが循環せずに、私が搾取だけするのは、なんか耐えられません。
今は、それほど強い感覚ではありませんが、私の中では他人から搾取されても、耐えられますが、自分が相手から搾取だけするのは、なんだか嫌なんです。
だからかわかりませんが。
なんとなく、去年は無一文になりながらも、這い上がって徐々に状況が上向きになってきました😊
私は、繋がりのある皆さんとの感謝の想いを循環出来ているおかげで、私は生きています😊
皆さん本当にありがとうございます😊
心より感謝申し上げます😊
挨拶は自分から😊
くれぐれも「当たり前中毒」にはお氣をつけて下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございました😊
ご縁に感謝しております😊
御自愛ください😊
良き1日を😊
日日是好日😊
2024年2月12日(月)
如月、立春、黄鶯睍睆。
松合より😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130619026/picture_pc_6eb0195be07b26cf81d77e01bd812773.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130619028/picture_pc_0d53b27ec62f36433a04048d9f5f1ddc.jpg?width=1200)