![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149770948/rectangle_large_type_2_f45828fcfc1df137ecf0672d957151e5.jpg?width=1200)
徳を積み重ねるのって説明が難しい😅
盛夫の朝の備忘録#980
おはようございます😊
今日でこの「盛夫の朝の備忘録」も連続980日目を迎えました😊
いよいよ1,000日が身近に感じてきました😊
さて、私の方は今日から「シン・八雲の怪談」の出演参加が始まります。
今日はリハーサルやゲネプロなどで、本番は明日からですが、どうなる事やらで樂しみです😊
昨日は、「もりお屋」の御依頼で、熊本市東区の吉田さんのお宅の庭木の伐採と剪定をしてきました😊
吉田さん、御依頼ありがとうございました😊
お会い出来て嬉しかったです😊
今後とも宜しくお願いします😊
お庭のお手入れから舞台出演まで色々と幅広く仕事をさせて頂いておりますが、本当にありがたい限りです😊
私は、名刺も持たずに私と繋がっている身近な人達からの御依頼だけで、1年以上仕事をやれていることに、感謝の想いが沢山湧いて仕事に励んでおりますが、最近やっと働く事の真意を感じる様になりました。
働くって、本来は感謝の行為なんですが、以前の私はお金を稼ぐ為に労働する事だと働く意味を履き違えていました。
確かに働く事には、労働でお金を稼ぐ事も含まれていますが、それ以上に働ける事に感謝の想いが湧く事が、大切なんだと感じています。
何でもそうですが、その行為に感謝の想いが湧く事が重要で、感謝の想いが湧く状態の自分を創る事が、自分を整える事に繋がります。
生き方や在り方が、自分の状態を創り、環境や状況を引き寄せるのですが、お金を稼ぐ為だけに労働していたら、以前の私の様に心も體も疲弊していきます。
今の私は、働く事に感謝の想いが沢山湧いてくるので、樂しく励む事が出来ています😊
生きてりゃ、何やかんやありますが、今の私は幸せです😊
8月は有り難い事に、御依頼の予約で、ほぼ埋まり忙しくなります。
感謝の想いがある事で、幸せを感じながら仕事に励んでいると、以前は暇な状態だったのが、今はいつの間にか忙しくなりました😊
「天は自ら助くる者を助く」という言葉がありますが、本当にそうだなぁ〜とシミジミ感じています😊
私は、毎回御依頼と向き合い役割を果たす事に励んでいますが、そこに御依頼に対する感謝の想いがある事で、色々と不思議な現象と巡り会う事が出来ました😊
ご縁や運といった一見すると自分ではコントロール出来ない様な事も、天を意識して、自分を信じる事で、愚かな行為は減り、ご縁や運が沢山私を助けてくれました😊
徳を積むと言いますが、本当に徳ってあるんだなぁ〜と感じながら感心しています。
おそらく徳を積む事で、ご縁と運の流れが出来て、氣付く量が変わり、感謝の想いが湧き、いつの間にか環境や状況が変わり、幸せを感じて生きる事が出来るのでしょうが、徳を人に説明するのが非常に難しいです😅
徳を積むって何なの?って感じがしますよね😅
私もよくわかりません😅
私は、徳を意識してはいませんし、幸せに生きてはいますが、それでも私の悩み事はいつも絶えません😅
だから、どの行為が徳を積む行為なのか、よくわかっていません😅
徳は行為で積むのではなく、状態が徳を招き、結果的に行為が徳となって、積み重なるものの様に感じます。
ねっ。
説明が難しいですよね😅
辞書で調べると、「徳を積む」とは、「善行を積む」「良い行いを重ねておく」こととなっていますが、それを意識してやると徳を積む効果が無いから厄介なんですよね😅
要するに、徳とは自分の状態が大事なんですが、自然とそれが出来るようになる事で、初めて「陰徳あれば陽報あり」という現象が起きるのですが、説明は非常に難しいです😅
自分がどの様な状態か?
例えば、同じ行為の「ありがとう」という言葉でも、その人の状態で訪れる現象は変わります。
面白いのが、アメリカやヨーロッパでは、髪型や格好などの見た目の雰囲氣で、飲食店の定員が受け取るチップの量が変わるそうです。
人は他人を観察し、自分なりの解釈で他人と接する生き物です。
見た目が大事というのは、先ずは見た目から観察が始まるので、表層的な行為でも、最初は通用します。
ですが「徳」というのは、そうはいきません。
徳を積むには、行為の中に含まれる想いがかなり重要になってきます。
ですが残念な事に、まだ私は「徳」についてよくわからない点が多いので、中々説明するのが難しいです😅
ただ、ご縁や運というは、徳を積み重ねる事が、非常に大きく関わっているという事だけは、確信しています。
日頃の行いの中で、何を想い、何を感じ、何を積み重ねているかで、徳が良徳となるか悪徳となるかが変わり、訪れる現象が変わります。
大切なのは、愛を感じる想いなんですが、それもまた説明が難しいので、とりあえずご自分を大切に生きてみてください😅
なんせ生きて存在してる事は奇跡なんですから😊
生きてる事に感謝して、愛を感じる想いで接していたら、いつのまにか感謝の想いが湧いてきます😊
もしそれが出来ないなら、おそらく生き方に、問題があるのでかもしれません。
あとはご自分で模索してみて下さい😅
最後まで読んで頂きありがとうございました😊
愛、感じて生きております😊
ご縁に感謝しております😊
御自愛ください😊
良き1日を😊
日日是好日😊
2024年8月6日(火)
葉月、大暑、大雨時行(たいうときどきふる)
松合より😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149770964/picture_pc_008ba56ebfac3d16ca16c45875697a25.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149770965/picture_pc_b745c568294e006495abcc060c698678.png?width=1200)