忙しがっている・・・

びっくりするくらい声が出なかった。
正月をはさんで3週間ぶりの青春ポップスという名のお歌の会。年末年始は仕事や会合でいろんな人と会い、喋り、十分に喉の筋肉を使っていたと思うのだが、歌う筋肉はまた違うのだろう。大きく喉を開いて息を吸い、気持ち良く歌うつもりが、カサカサに乾燥した声帯からもれるのは・・・。情けない、声が出ない。そして、咳き込みが激しくなった。
友だちが気の毒がって、そっとあめ玉を渡してくれた。
今月から4冊目の新しい歌本になっているが、どの曲も難しい。聞いたことはあるけれど、ちゃんと歌えない。全体的にこの歌本は、ユーミン、小田和正、松山千春の歌が多い。私の好きな中島みゆきや高橋真梨子の曲が少ない。編集した指導者たちの好みなのか、と文句を言いながら、うまく歌えない言い訳にしている私。
この頃何だか急にインタビューのお声掛けが多くなり、時間のやりくりにクラクラしているのだが、それでも、お歌の予定が一番先、休まないぞ、と改めて決めた。休まないけれど、夕方から夜ならば掛け持ちできる。
この日、町田で歌い、みんなで楽しくランチして、そのあと電車を乗り継いで祐天寺のクリニックへ。待ち合わせの時間まで余裕があったから、駅近くの祐天寺を散策。あまりに寒かったから、スタバで1人、時間をつぶした。仕事で駆け回っていたあの頃のように・・・、たまにはこういう日もいい。

いいなと思ったら応援しよう!