![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61567877/rectangle_large_type_2_ba05219f697ab589a333bc441bf59c7a.jpg?width=1200)
9/20 セントライト記念もワイドな勝負!
三連休最後の明日はJRA67周年を記念するJRAアニバーサリーとなっております🎉
ジャングルポケットやオルフェーヴルといった名馬を称した冠レースから様々なプレゼントキャンペーンも催されます🎁
あと注目すべきはJRAスーパープレミアム✨中山・中京の全てのレースの払戻率が80%となります‼️
我らがワイド馬券は払戻率77.5%から2.5%アップとなります👍
単勝複勝は元々払戻率80%で今回の施策による恩恵はありませんので、普段単勝複勝を買われている方は是非ワイド馬券をお試しいただければと思います🤔
三連休最後の月曜日は菊花賞トライアルのセントライト記念を含む5レースを予想します😎
※⭐️は予想の自信度を5点満点で評価しています。
中山2R 2歳未勝利 ⭐⭐⭐⭐⭐
🐎6ショウナンアメリア 1番人気想定
中山芝1600m戦で複勝率の高いロードカナロア産駒をワイドの軸にします。デビューからマイル戦を使い、2戦連続で2着。前走は若干荒れていた内を通って伸びるもわずかに届かず。能力というよりかは走った芝の差が出ての負けで、このクラスで能力上位は間違いない。鞍上もルメール騎手で万全を期しての勝負。
◎6ショウナンアメリア
〇5フルティージャ
▲8ヴィブラフォン
△1サークルオブライフ
△3ミズノコキュウ
△10イモータルフェイム
△12プラウドオブユー
中京6R 3歳以上1勝クラス ⭐⭐⭐⭐
🐎4ルーチェット 1〜3番人気想定
中京ダート1900m戦で複勝率の高いキズナ産駒をワイドの軸にします。日曜日の中京ダート1900m戦でもキズナ産駒がワンツーしておりこのコースは合っている。さらに母のアルームブリエは交流重賞5勝、兄弟にはアウォーディーやラニがいるダートの超名血。デビュー戦ではダート戦で頭角を見せているキャリアリズムを下していて能力は折り紙つき。父キズナに母はヘヴンリーロマンスの血筋とノースヒルズの結晶ともいうべき超良血なのでここは難なく勝ち上がって欲しい。
◎4ルーチェット
〇11シンリヒト
▲1カズロレアート
△2ルミナスナイト
△5ハーツオブシャカ
△12ダンツトレノ
△13ヤマニンスプレモ
中山7R 3歳以上1勝クラス ⭐⭐⭐
🐎14アイソウザスター 6~8番人気想定
中山ダート1800m戦で複勝率の高いホッコータルマエ産駒をワイドの軸にします。母父シニスターミニスターの産駒も中山ダート1800m戦は成績が良いです。内の状況を見ながら動ける外目枠、斤量49kgはかなり魅力。終いの脚の伸びが強みの馬であるので、先団〜中団につけて脚をため直線で差す競馬が望ましい。
◎14アイソウザスター
〇11アンクラウデッド
▲12ダノンマヴロス
△1オセアジャスティス
△4クールファイブ
△5アイスナイン
△15カインドリー
中京8R 3歳以上1勝クラス ⭐⭐⭐⭐
🐎2シャイニングフジ 3~6番人気想定
中京芝1600m戦で複勝率の高いドゥラメンテ産駒をワイドの軸にします。前走は注目の素質馬エスコーラに切れ負けしての3着。相手が悪かっただけであり能力的には1つ上のクラスも狙える器。母や兄弟もスプリント重賞で活躍しており、今回、距離短縮するのはプラスに向くはず。中京コースとの相性も良く、斤量52kgも活かし混戦から一歩抜け出したい。
◎2シャイニングフジ
〇8サトノルーチェ
▲3ブレーヴジャッカル
△4スズカキング
△6サイモンメガライズ
△7フォティノース
△10アーニングフェイム
△12ヒメノカリス
中山11R セントライト記念 ⭐⭐⭐⭐⭐
🐎12ソーヴァリアント 2~3番人気想定
過去のレース実績から、Robertoの血を持つ馬が活躍するレース。また、京成杯、弥生賞、皐月賞といった中山芝2000mの重賞戦での活躍馬が良績を残している。母系にRobertoの血を持ち、弥生賞で未勝利勝ちの身ながら上がり最速の4着に入ったソーヴァリアントをワイドの軸に選びました。弥生賞の後は、間隔をあけつつ洋芝の札幌芝2000mで1勝クラス、2勝クラスと余裕で勝ち上がった。その2勝クラスではノーステッキでローズSでも2着に激走したエイシンヒテンにも1.0秒差をつけて圧勝している。クラシックの路線には乗れなかったものの着実に力をつけている。血統的には菊花賞も狙えるのでここは着実に出走権を確保したい。
対抗は、弥生賞勝ち、菊花賞2着と中山芝2000m重賞実績No. 1のタイトルホルダー。穴では、調教の走りが良くRobertoの血も持つルペールカーリア、レッドヴェロシティを抑える。
◎12ソーヴァリアント
〇7タイトルホルダー
▲11ルペルカーリア
△3ヴィクティファルス
△8レッドヴェロシティ
△10オーソクレース
△13グラティアス
以上です👀
いいなと思ったら応援しよう!
![ワイドな勝負!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106950396/profile_569681ad076c30d3c0379c894f2a49d3.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)