![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15265866/rectangle_large_type_2_d835122316dd189ca3c1366b9a73e6b1.jpg?width=1200)
前田デザイン室さんのイベントに参加してみて、こんなオンラインサロンがあるのかと感動したお話
こんなオンラインサロンがあるのかと凄い関心してしまい気がついたらnoteで執筆しておりました!!
(放置していたので、最近思った事も追記していて完成させました!すみません)
オンラインサロン「前田デザイン室」とは
イベントに参加するまでは、正直「デザイン集団」というイメージしかなかった。
しかし、イベントに参加した人達や参加者の話をしてみた結果
「物作りがしたい!」という創作意欲を掻き立てるサロンだとわかりました!(げんは、前田デザイン室に入っていないのであくまで個人的なイメージです!)
現在は、約150名ぐらいが所属していてデザイナー以外の人も実は所属している事にびっくり。プラットフォームはfacebookでプロジェクト毎でスレッドが盛り上がっているとのこと!
月額5,500円でプロジェクトに参加して、プロジェクトメンバー達と共にプロダクトを作っていく!!
素敵やんけ!!
オンラインサロン退会理由の一つである「飽き」が解消されそう
当社比として、オンラインサロンは3ヶ月以内には退会している事が多い!
単に僕が飽き性で、変わらない環境に飽きてしまうからだ。
そこらへんの飽きの問題を「前田デザイン室」さんでは解消できると思った次第です。
あと、お金を払って情報を得るじゃなくてお金を払ってプロジェクトに参加して作品を作っていく導線も素敵である!
同じ志を持った仲間達が集まり、切磋琢磨して成果物を作っていく!!
「コミュニティ形成」ですやんと思いました!!
「コミュニティ形成」 x 「沢山のプロジェクト 」がこれからのキーワードになるなオンラインサロン。知らんけど
他にも、こんなオンラインサロンがあるかわからないので
現時点では、個人的オンラインサロンではトップクラスですね!
「前田デザイン室」さんは!!
同じ志を持った者達とのプロダクト作りは本当に楽しそうです!!
(最近、目立った大きな目標がない僕にとったら、とても心がうずきました次第です)
前田デザイン室の入会はこちらより(現在枠がほぼない😭)
前田デザイン室さんの公式note
また、自分でこれ良いやんと思った事があれば記事化していくので、よろしくお願い致します\(^o^)/
いいなと思ったら応援しよう!
![GEN](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166931673/profile_1daa39a3070b32d2a74a502dabeafbab.jpg?width=600&crop=1:1,smart)