グループ展示会「Re:Canvas」 in シェアアトリエバンビ(7月26日〜8月1日)
いよいよ、僕が初めて出展するグループ展示会「Re:Canvas」の開催日が近づいてまいりました。個人的に楽しみですし、盛り上げたいし、今一度こちらの記事でイベントについて告知させて頂きます!
シェアアトリエ「Share Atelier BAMBI(シェアアトリエバンビ)」の改装に伴いまして、展示会「Re:Canvas」を開催いたします!
⭐参加、詳細はこちらから⭐
◼️「Re:Canvas」について
アーティストやクリエイターが、白紙のものに何度も何度も作り続けていくと言う、個性の創造と成長の過程として、その可能性を築きあげていきたいという想いがあります。
「Re:」は再生であり、「Re:C」と示すことで録画・レコードを表し、成長を記録として残すという意味を込めています。
【出展アーティスト】
・Bambi
「アートな日常を作る」をモットーに、細密画アーティスト・グラフィックデザイン・デザインの講師、アートイベントなど
自分の「好き」を仕事にしています。
2018年の秋からクリエイターの卵のための
コワーキングスペース「Share Atelier Bambi」の運営もしています。
・mocho
「愛し愛されるために日々挑戦と成長を繰り返す」という言葉を掲げ、経営者などの人物撮影、またイベント撮影をメインとして活動している、フォトグラファー兼フォトディレクター。
・Gen
インコ大好きフォトグラファー。
自分の中で一番大好きで一番得意なインコ写真を展示します。
インコちゃん達の一瞬の可愛さや美しさを
写真で伝えられたら最高です!
・soleil
写真撮影の合間にサラリーマンとして仕事していま…あっ、いえ、趣味で風景を撮っているだけのただの写真好きです。
カメラを持って初めて気付いた意外と近くの絶景。
「今しか出来ないことがある」僕の明日への活力です。
・Seiya Machida
気付いたらずっと落書きしてきました。授業中とか会議中とか。
そのままの勢いで個展とか開いたら面白いんじゃないか?と。
今年NYで個展やります。的な。
・rashisa film
映像クリエイターチームのrashisafilm(桑原悠斗、澤向真央)です。
ご結婚式や企業広告など様々な映像制作をしています。
rashisafilm の由来は「その人らしさ」を大切にすること。
あなたらしい映像をおつくりします。
・gutsluck
主にデザインをしながら絵描きを目指してます。趣味でカメラもやってるものです。楽しく表現出来たなら。と思うわけです。
・LAYW
フォトグラファー。
写真編集を通じて、お役に立てればと思い、
素材サイトのphoto acやadobe stockにて販売を行っております。
10年後に写真を見返した時に、「綺麗だな」と思って貰えるように、
一枚一枚の編集に取り組んでおります。
・Mio
自身と作品を通して人の可能性や幸せを追求し続けるヒーリングアーティスト。画材や技法に囚われず、その時表現したいものによって作風を変える。
作品を見た人、手にした人には不思議な現象が起こるとの声がいくつも寄せられている。
◼️「Re:Canvas」基本情報
開催期間:2019年7月26日〜8月1日
時間:13:00〜21:00
場所:シェアアトリエバンビ
住所:〒660-0815 兵庫県尼崎市杭瀬北新町1丁目13−1
丸徳ビル3F
(兵庫県「杭瀬駅」から徒歩7分)
料金:500円(入場料)
<レセプションパーティも開催!>
グループ展初日には出展者と来場者が繋がれるレセプションパーティも開催します。
日時:2019年7月26日 18:00〜21:00
場所:シェアアトリエバンビ
住所:〒660-0815 兵庫県尼崎市杭瀬北新町1丁目13−1
丸徳ビル3F
(兵庫県「杭瀬駅」から徒歩7分)
料金:2,000円(入場料)
(クラウドファンディングのリターン【改装記念のグループ展「Re:Canvas」の入場券とレセプションパーティーの参加券】をご購入いただいた方は無料で参加いただけます。)
※おやつジュースあり、ご飯などの飲食物の持ち込みは自由です。
⭐参加、詳細はこちらから⭐
◼️シェアアトリエ改装プロジェクトのクラウドファンディングも成功!
2019年5月30日に開始したシェアアトリエ改装のためのクラウドファンディングも目標金額300,000円に対して443,332円と目標を大きく上回る金額で達成することができました!(2019年7月終了時点)
↓クラウドファンディング詳細についてはこちらから↓
◼️「Share Atelier BAMBI(シェアアトリエバンビ)」とは
『「作る、学ぶ、繋がる」場所』をコンセプトに、2018年9月から本格スタートしたシェアアトリエです。作品制作はもちろん、モデルの撮影や、アクセサリー制作、YouTubeの動画作成、経営セミナー、交流パーティなど、様々な利用目的でご利用いただけます。
オープンから600名以上のクリエイターやフリーランスの方に利用していただきました。
<3つのポイントがあります>
(1)「作る」環境がある!
…1人で、または仲間同士で、クリエイターが自由に制作できる場所です。
(2)プロに「学べる」環境がある!
…プロのデザイナーからPhotoshopやIllustratorの基礎を学べるだけではなく、お金周りのことや、フォロワーが1万人以上いるインフルエンサーからSNSの運用など様々なカテゴリーで学べます。
(3)様々な人達と「繋がる」場所!
…作家同士、作家と企業、作家と地域など、普段の活動では繋がれない人達と繋がれる場所です。交流会の開催や、クリエイターと共にイベント出展もしています。
<基本情報>
Facebookページ
場所:〒660-0815 兵庫県尼崎市杭瀬北新町1-13-1 丸徳ビル3F
アクセス:阪神電鉄 杭瀬駅から徒歩7分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後に
オススメは出展者メンバーが集結する26日のレセプションパーティーの日がベストですね。出展者の皆さんやパーティーに参加した皆さんと繋がれるので!
何にせよ!個人的にいっぱい来て欲しいです!
待っておりますね(๑╹ω╹๑ )
それでは、シェアアトリエバンビでお会いしましょう!!!
.
.
.
.
【こちらの画像を提示すれば入場料は無料になります】
【このイベントの為にチャーハンさんがパフォーマンスしてくれます】