見出し画像

開催報告✨6月の幸せを育む手帳タイム

幸せを科学的に研究するポジティブ心理学のしかけがたっぷり盛り込まれたストレングスノート(手帳)のワークを毎月一回仲間と一緒にシェアする会、題して「幸せを育む手帳タイム」開催しました。

この会の目的は
共に体験や考えをシェアすることで学びや気づきを深め、あたたかく成長を喜び、励ましあい、多様性を楽しみながらストレングス手帳を使い倒す💪

私自身は今年で4回目のリピート。最初は一人でやっていましたが自律心の高い私でもなかなかうまく使えなかったのを覚えています。

仲間とシェアしあうことで
・ワークや振り返りをするモチベーションになる
・仲間のシェアから学びや気づきがある
・「どうなっていたら最高」をシェアすることで宣言になる

といったプラス面がありますね。

そして、ストレングスノートの中核でもある強み。
VIAの強みの調査票をやって順位をだして終わりではなく、話している方のお話を聞きながら、強みをチャット欄に書き込むことで強みを見つける練習もしています。

チャット欄に数人から「希望」の強みが記入され、シェアしている方から「そう、わたし希望の強みが上位なんです」といった場面も。

「わたしは○○の強みを使うのが好きなので、○○を達成するためにこの強みを使っていこうと思います」と言ったような強みの使い手も現れていますよ。
強みは
・自然とあふれるように使えて(簡単)
・自分のアイデンティティにとって必要不可欠(肝要)
・使うとエネルギーが満たされ、より挑戦したくなる(活力)
と言われています。
それが、強みを使うと19倍幸せになるといわれるゆえんです。

そして、6月のワークは「熱意:エネルギーの湧く食事と運動を日常にとり入れよう」です。

食事ではあすけんアプリの疲弊しない?!使い方
不足しがちな栄養素
安保徹さんの免疫に関する著書からの免疫力を上げる食材
血糖値の急上昇急降下は食事後の眠気を目安にする
普段の運動は、通勤や通学、送り迎えなどに組み込む
仲間とすると幸福度もあがりモチベーションになる

などなどためになるお話しできました。

セルフコーチングのシェアでは、毎月の出来事や達成したことを共有します。それぞれのペースで様々なことに挑戦してコンフォートゾーンを広げ、達成し、成長しというサイクルが感じられました。

7月から下半期の6か月間の募集を開始しています。
専用FBグループにご招待して
各ワークの解説や補足
一緒に手帳タイムをする時間
などしています。

一緒に「幸せを育む手帳タイム」やりませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?