![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70066015/rectangle_large_type_2_c2882b6ab9c04a4e4c6b71fe903e04b5.png?width=1200)
小児在宅医療技術講習会
先日、某県の小児在宅医療技術講習会に参加させていただきました。
知識面は事前視聴によるものでしたが
非常に分かりやすかったです。
(内容)
①小児在宅医療の現状
②胃ろうについて
③気管切開について
④姿勢とポジショニング
⑤在宅人工呼吸器について
実技講習も密を避けながら
内容は密に非常に為になりました。
(臨床工学技士として活用される時は来るのか?)
(内容)
①蘇生(マスクバックなど)
②呼吸リハ
③胃ろう交換
④人工呼吸器、在宅酸素見学
⑤気切カニューレ交換
⑥排痰補助、パーカッション見学
この講習会は、某県の職員向けの講習会でしたが私の確認不足で参加登録してしまいました。(寛大な処置に感謝🙇🙏)
参加させていただけて本当によかったと思います😭🙏
この講習会は、某県だけでなく
色々な地域の施設さんも参加できたらいいなと思います🥺!!!(コロナ収まってから?)
機会があれば皆さまもご参加ください!!!(?)
あと、憧れの須〇さんに会えました😍🙏
実際にお会いしたのは2回目!
著書や画面の中の人でしたがやっぱり熱くいい臨床工学技士さんでした!
最後にもらった資料は活用させていただきます!
・小児在宅医療的ケア児災害時対応マニュアル
・小児在宅医療マニュアル
先生方、スタッフの皆さまありがとうございました🙇🙏
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70065793/picture_pc_05b131fe1186323c9bcb03a658b1bf8b.png?width=1200)
あかちゃんまん👶🍼