11/21 習慣ってなに?
・やべ~深夜だよ 日中に書こうと思ってたのに…めんどいんでパッと書いて終わり。
・大学生という身分でいる間に、何かを続けるという習慣がすっかり抜け落ちてしまった。
勉強量だけではなく新しいものに関心を持つことや、何か目標を決めてそこに向けて頑張る、そもそも毎朝同じ時間に起きることさえ。
・今の自分に出来ていないことをもう一度出来るように、あるいは新しく出来るようになることとはここまで難しかったのか。
どうやってまた習慣づけたらいいんだろう、という疑問は頭の中に浮かんではすぐに消えていく。
・至って単純、毎日やればいいだけだからだ。
・どんなことでも毎日やればそれは傍から見れば習慣だ。
そもそも自分で「今これって日常の習慣だよなあ」と思っていることなんてほとんどない。
考えてみれば、高校の頃毎朝起きていたのだって習慣だから起きているのではなく、やらなければならないからやっていたのだ。
・そこをはき違えて「習慣づけるとは~」なんて言ってる時点でちゃんちゃらおかしい。面倒な物は面倒なのだから。
・やはり自分を変える、なんてことは基本出来ないのだろうと私は思う。
劇的な変化なんてなく、ただ少しずつこれまでの自分がしてこなかったことをやるだけ。そこにドラマチックな要素は一個もない。
・とりあえず明日、ちゃんとインターンのエントリーシートを書いてみたい。
いや企業を一個絞るくらいはしよう。そしてどんなことを書かなきゃいけないのか確認しよう。何せ一日で書き上げなくたっていいんだから。やらないよりやったほうが良いんだ
・進捗0より0.3の方がいい。0.3の時は100出ない事を嘆くかもしれないけど。少しずつ毎日進めていけたらなと思う。
・やれんのか!?
・やるしかないもんな…やるか。
・どんだけやれたかは明日書く。はず。