![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33435206/rectangle_large_type_2_2f6179166a47011703925808a020523d.jpg?width=1200)
波がある
波がある。波がある。
色々なことに波がある。
ごきげんよう、いろんな波に搔き乱されている、しろひつじです。
体調も運気も波。
知らないうちに上がったり下がったりを繰り返しています。
わたしの行動力、決断力、発想力にも波があります。
ここぞという時に上手く波に乗りたいものですが、読み取って活用するのは、なかなか難しいです。
その上その波は、どうやら高低差が大きいようで。
全体に上がっている時は、ウォー‼と突き進めて何でも出来そうな気持ちになるのですが、タイミングを逃すと鈍な感じでその辺を這いずり回っているだけになってしまう。
それどころか、倒れ込んで動けなくなることさえある始末。大変厄介です。
でも。
焦りはいらない。
信じよう。
また必ず波は来るのだと。
下がっている時は準備の期間。
それもまた必要な事。
(たぶん)
高く飛び上がるための溜めの時。
進める時には、前に進み、
動けない時には、焦らず待ちながら
その時にできることをする。
次の波に上手く乗るために、タイミングを計りながら諦めずに待つのです。
前もって、いつ波が来るかが分かっていれば、一番良いのですが。
あ、そうか。
ちゃんと自覚したことはありませんでしたが、もしかして、波はそれぞれ決まった周期で動いているのかも?
誰かから提示してもらうバイオリズムなど頼らずに、自分で自分の波を把握し読むことが出来るのでしょうか。
体調・行動力・判断力・発想力・運気
この5つを例に毎日10段階評価をしてみたら何か法則が見えてくるかもしれませんね?
一年程度忘れずに検証できれば、季節の影響や何か大きな流れが分かるかもしれません。
それはそれで根気がいるのでかなり難しそうですが。
5色のペンで折れ線グラフで書いていけば良さそうにも思えます。
どうでしょう?
・・・気が向いたら、やるかもしれません。
今日はやる気レベル1のようです。
今日はここまで。
読んでくださってありがとうございました。
皆さまが、良い波に乗れますように!