型・その3 応用型➁(蕗の芽・白梅)
蕗の芽の土より出づる萌黄かな
季語:蕗の芽(初春)
朝日うけ白梅かをる梢かな
季語:白梅(初春)
・・・・・
本日は、一句目は上五に季語、二句目は中七に季語、二句共に下五は、名詞+かな、という構成です。
一物俳句、私がなんとか詠めるのは、今のところ植物くらい、しかも完全なる類想句。
ゆったりとした流れの句、は意識しました。
「型・その3 応用型」練習はこれで終わりにいたしますが、下五への「かな」の付け方には、あと二種類が「20週俳句入門」には書かれています。
参考までに、例を挙げて、「かな」の練習は終わりにします。
明日からは「けり」に移ります。
追記 : 二句目、訂正しました。
朝日うけ白梅かほる梢かな
👇
朝日うけ白梅かをる梢かな
お時間がありましたら、詠んでみてください。
「切字」や「型」に拘らず、自由に詠んでくださっても、また、私の使った季語で詠んでくださっても全くかまいません😊
※決してお題(必ず詠む)ではありません。
いいなと思ったら応援しよう!
お気持ちありがとうございます!