見出し画像

歩く、歩く

久しぶりに歩いて、行けるところまで行ってみました。

理由はただ一つ、運動不足だからです。

来週からの寒波を思うと、先延ばしにはできません。
思い立ったが吉日、朝から出かけることにしました。

目標は駅前までです。


「田舎民は、都会民と比べて歩かない」
田舎民の私が言うんだから間違いない、と思っていました。

車の所有者が多く、どこへ行くにも遠いので車を使う……。
そんなイメージを抱いていました。

しかし歩いてみて分かりました。みんな意外と外で動いているのだと。


走って犬の散歩をするご近所さん。

リードがつけられたまま独走する犬を追いかける家族。

橋の欄干を掴みながらストレッチをしているなと思ったら、急に走り始めたおじいさん。

濡れた路面を自転車で颯爽と進むご婦人。


やる人は環境も天候も関係なくやるのです。

私が言い訳を並べている出不精なだけだ……。
そんなことを思いながら、ひたすら歩くこと2時間、駅前に着きました。

さすがに疲れが出てきていて、景色を楽しむ余裕はなく、ぼーっと考え事をしながら黙々と進みました。


ここまで来たんだから、一休みがてらどこかに寄りたい、ご褒美が欲しい!

急に思い立ち、以前から行ってみたかったカフェに入りました。
店内にはお客さんが誰もおらず、窓際席で1人、コーヒーを堪能しました。

店員さんも奥へ引っ込む時間が多かったので、ゆっくり店内のインテリアや本棚を眺めさせてもらいました。

ひょうたん型のランタンやアロマキャンドル、懐かしい絵本の数々……。
見ているだけで、癒されました。


さすがに帰りは、同じように歩ける自信がなかったので、半分バスを使って、途中から家まで歩きました。

私にしては、長い散歩でした。
(もう運動と言ってもいい、ですよね……?)

本当は日々、程よい距離を歩く習慣をつけられるといいのですが、今回は、どこまで行けるか挑戦したかったので、どんどん歩いたのでした。


そのせいで、早くも足裏が鈍く痛いです。
ストレッチ、ほぐしほぐし……。



いいなと思ったら応援しよう!