気分爽快
ー敬老の日の計り事
敬老の日。奥さんが事前に買ってきた老舗和菓子屋「雪華堂」のお菓子を両親に渡してきた。すると、そのお礼に、実家近くの喫茶店でご馳走になることに。日頃の感謝を示すのに、わが家がお菓子を買ってお金を使うことは当然だが、そのお礼としてご馳走してもらい、お金を使わせるのはいかがなものか。そこで一計を講じることにした。
あるべき姿
謝意に謝意で応えてくれる気持ちは嬉しい。ただ、お金の動きだけを見ると、敬老の日にもかかわらず、実家に出費を強いることになり、どうにも心苦しい。本来あるべき姿ではない気がした。
そのため、お開きになるタイミングを見計らい、有無を言わさず伝票を持ち去り、会計を済ませた。慌てふためく父と母。ご馳走するつもりでいたのだから無理もない。両親には申し訳ないが、おかげで心の霧が晴れた。
2021年の敬老の日。気分爽快。
(写真:『りすの独り言』トップ画像=りす撮影の素材を素にりす作成、喫茶店「ミヤマ珈琲」で食べた期間限定・ラムネ風クリームソーダとヘルシークラブハウスサンド=りす撮影)
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!