見出し画像

物価高時代の防衛策

ーイートインスペースの活用

作業するのに一番落ち着くはずの自宅。ただ、どうしても作業に集中できない場合もある。そんなとき、われわれ夫婦は場所を変え、最寄りにあるカフェ大手のチェーン店に向かう。とはいえ、値上げが続く昨今。ずっとカフェ頼みというわけにも行かない。そこで思い付いたのが、コンビニエンスストアのイートインスペースを活用するアイデア。ドリンク一杯を買うとして、カフェに比べて格安で利用できる。

ケチくさいのではない。物価高時代の生活防衛だ。きっぱり。

ーWi-Fiなしという難点

このアイデアが現実的に可能なのかを実際に調べたところ、イートインスペースがあるコンビニは近くに3カ所。自宅最寄りのコンビニは20時まで利用可能。次に近いコンビニは22時まで可能。そして、幾らか離れたコンビニは何と24時まで使える。ありがたいことに、どの店舗も電源差し込み口が各席にある。ただ難点もあり。いずれも店内にフリーWi-Fiがない。作業にどうしても必要な場合、スマートフォンのテザリングが必要だ。

それでもカフェ一辺倒よりはお得。わずかな節約も積もれば山。検討中。

(写真:『りすの独り言』トップ画像=フリー素材などを基にりす作成)

いいなと思ったら応援しよう!

りす=ハードボイルド
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!