見出し画像

裏目的にカフェ巡り

ー夫婦の買い物秘伝書

買い物の心構え。そこまで焦って買う必要がないのに、きょうのうちに買っておかねばならないと、心に圧がかかっているときは、特に注意が必要だ。気がはやって貧乏くじを引かされる可能性がある。プレッシャーをいなし、買わずに帰る勇気、そして買わずに帰っても「良い一日だった」と胸を張れる心のゆとりが欠かせない。

連載リンク「夫婦の買い物秘伝書」シリーズ:「圧をいなして衝突回避

"ダークサイド"

買って帰ってから、デザインや機能に満足できなかったり、価格に不満が出てきたりしても、後の祭りだ。押し寄せる後悔の波に飲まれ、"ダークサイド"に墜ちると、さらに厄介になる。一方、電車代を払ったのに何も買わないと、目的を果たせず、やるせない気持ちになる。

そこで、こうした事態を避ける究極奥義。買い物に向かう場合、買い物以外の目的も一つ用意しておきたい。例えば、現地で寄りたい特徴的なカフェとかレストランとか。そうすれば、何も買わなかったけど、行きたかったカフェに寄れたから「ま、いっか」ということで丸く収まる。

効果実証済み

先日、奧さんと連れ立って買い物に行ったときの話。どちらかと言えば、何か買わなきゃと焦っていたように見えた奧さん。ただ、コストパフォーマンス抜群のセットメニューで知られる老舗・喫茶店でランチを食べたおかげで、そこまで心が苛まれることもなかったようだ。

奥義炸裂、効果実証済み。裏目的の設定、忘るべからず。

(写真:『りすの独り言』トップ画像=りす撮影の素材を基にりす作成)

連載リンク:

いいなと思ったら応援しよう!

りす=ハードボイルド
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!