3匹目の青虫
ーオオスカシバの幼虫
わが家の玄関にあるクチナシの鉢植えに住み着いたオオスカシバの幼虫。10日午後に奥さんが送ってきた「BG(ベランダ・ガーディアンズ)リポート(※)」によると、青虫をさらにもう一匹見つけたらしい。これで鉢植えに暮らしている青虫は計3匹になる。いずれも体長3cmを超える巨漢揃いだ。
関連リンク:「『芋活2020』シリーズ」「『芋活2018-19』シリーズ」
イエローシグナル
クチナシの葉っぱはすでになく、ほとんど"丸坊主"の状態。蛹になってしまえば、これ以上食べる必要がないはずだが、奥さんによると、そんな気配は見られないという。3匹揃って蛹になる前に、深刻な飢えに苦しんでいる可能性がある。来春の羽化にイエローシグナルが灯った。
チョウやガなどの幼虫「イモムシ・ケムシ」を愛で、その世界を楽しむ"芋活"ー。2020年の活動も終了と思っていたが、まさかの事態だ。寒さが押し寄せ、すっかり"幕引きモード"になっていたせいで、モチベーションを上げにくい。ここに来て、やる気満々の奥さんが実に頼もしい。
今後、奥さんが送ってくるBGリポートに注目したい。
(トップ写真:食べ尽くされたクチナシの葉っぱと青虫〈オオスカシバの幼虫〉=奥さん撮影)
『芋活2020』シリーズ:
関連リンク:
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!