![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10624830/rectangle_large_type_2_9ec861ca40f053c0939ca5b190b621d7.png?width=1200)
引退・イチローを継ぐ者
日米両リーグで輝かしい実績を残したイチロー。所属する米メジャーリーグ、マリナーズの開幕2戦終了後、多くのファンに惜しまれながら現役に終止符を打った。野手として日本人選手でもメジャーで活躍できることを示した功績は大きい。だがイチローは平均的なプロ野球選手ではなく、唯一無二の存在。この先に"イチローを継ぐ者"を探すのは難しい。モノマネ芸人のニッチローは笑ってしまうほどイチローの表情や所作を真似るが、実力までは真似できない。
※関連リンク:「イチロー、現役引退」
真似できない
イチローは渡米する以前から日本球界でも指折りの選手だった。プロ入り後、徐々に頭角を現し、走攻守の3拍子がハイレベルで揃う選手として、ひしめくライバルと争い、当時の最多安打記録を更新するなど、さまざまな実績を残した。
米国のメジャー球団に入ってからも、シーズン最多安打などの実績だけでなく、修行僧を彷彿させるストイックな鍛錬、自己管理が選手の手本になるとして、他球団の監督や選手を含めて尊敬を受けた。真似しようにも不可能に近いことだらけだ。
ただ投打の"二刀流"でトップレベルの力を見せるエンゼルスの大谷翔平は別だ。引退を表明した記者会見でイチローは激励の気持ちも込めて指摘する:「翔平は、あのサイズであの機敏な動きができる。いないですからね。世界一の選手にならなきゃいけないですよ」。
イチローは「ワンシーズンごとに投手、打者として登場し、サイヤング賞とホームラン王を順に獲得する想像をさせるじゃないですか」と続けた。その大谷は1年目から、投打でメジャーに通用するポテンシャルの高さを見せつけ、チームメートに臆することもなく、すっかり馴染んだ様子。
少なくともイチローを継ぐ者の最有力候補であるには違いない。
(写真〈上から順に〉:"イチメーター"の後ろに芸人・ニッチロー=産経ニュース、"イチローを継ぐ者"最有力候補・大谷翔平=Los Angeles Times)
いいなと思ったら応援しよう!
![りす=ハードボイルド](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6551145/profile_6b2d0309c9827c007c99a6681e1cce32.jpg?width=600&crop=1:1,smart)