
消えゆく秋の風物詩
ー「目黒のさんま祭り」中止
毎年9月に開かれる東京・目黒の名物イベント「目黒のさんま祭り」(目黒駅前商店街振興組合青年部主催)。ことし(2024年)はどうも中止らしい。サンマ豊漁のニュースを知り(※)ことしは行こうと夫婦揃って楽しみにしていたが、出鼻を挫かれてガッカリ。NHKによると、イベント中止は運営メンバーの高齢化が一因という。これまで事前手続きや設営準備など、すべて自分たちで行ってきたそうだが、どうやら無理がきかなくなったようだ。そして気になるのはこの先。来年(25年)以降はどうなるのだろうか。
東京の秋の風物詩が一つ消えてしまうのはあまりに寂しい。
(写真:『りすの独り言』トップ画像=フリー素材などを基にりす作成)
関連リンク:
いいなと思ったら応援しよう!
