見出し画像

Switch2は72,000円!?それを49,980円で売る任天堂の秘策とは?

割引あり

突然ですが、最近モノの値上がりやばくありませんか?
この5年で値上がりしていないものを探す方が難しいレベル。コンビニでおにぎり2個とサラダにコーヒー買ったらあっという間に1,000円こえちゃう。でも、昼は忙しいからどうしても利便性を優先しちゃう。だったらせめて晩御飯は自炊だと思っても、米も野菜も値上がりがすごくて、自炊の方が安いという時代は終わった。光熱費やガソリンも値上がりするし、税金は増えることはあっても減ることなし。生きるだけでお金がどんどんなくなっていく。
その割に給料はたいして上がらない・・・・

となると、嗜好品を我慢するしかなくなっちゃいますよね。

そんな中、コスパが良い娯楽といえばTVゲームだと思いませんか?ハードがあれば、数千円のソフト1本買うだけで何時間も楽しめる娯楽。ひとりでじっくり遊ぶも良し、家族みんなで遊ぶも良し、しかも驚くことに、Switchは2017年3月に29,980円(税別)で発売し、一度も値上げをしていません。家庭の味方ですよほんと。(尚、2019年10月に消費税が8%から10%に引き上げられ、税込価格は僅かに上昇しています)

さて、いよいよ今年2025年はSwitch2の発売が期待されます。いくらになるか気になりませんか?そして、いくらなら買いますか?

私のSwitch2想定価格は、72,000円(税込)です!!

えっ?そんな高くなるの?それにソフトやプロコンやキャリングケースと周辺機器も買ったら10万円コースだよ。そんなに高かったら買えないよ〜!!
と思いますよね。いつの間にか円の価値は下がり、世の中の物価はあがり、グローバルでのビジネスを考えると、Switch2は 72,000円が妥当なんです。ゲームだけ価格が何年も変わらないなんて異常なんですよ。そう、Switch2が5万円以下なんてありえない。残念ですが、日本は世界から見ると貧しい国になってしまったんです。
今のSwitchの価格は発売した2017年に取り残され、2025年で考えると安過ぎるだけなんです。

でも安心してください。任天堂には秘策があります。

長年グローバルでのビジネスに携わり、更に任天堂ビジネスを長期間見続け、Switch2戦略を分析中の私が、なぜSwitch2が72,000円になるのか?そして、どうやってそれをお客さんに買っていただくのか?任天堂の秘策を紐解きます。

ゲーマーの皆さんはもちろん、投資家の方やゲーム業界の方にも興味深い内容かと思いますのでぜひ続きをご覧ください。


ここから先は

6,344字 / 2画像

良かったらお願いしますね〜。励みになりますっ!!