【プロマーケターも実践してる!】キラー#ハッシュタグチューニング
【ver:2.01】2020年5月14日更新!
本書籍は【飲食店のInstagramの使い方】から、人気飲食店は必ずやってるハッシュタグの効果的な使い方の部分をよりディープに書き直したものです。
まだ見ぬ未開拓インスタユーザーにリーチする目からウロコな方法を説明しています。
人気飲食店は必ずやってるハッシュタグの使い方、名付けて【キラー#ハッシュタグチューニング】を読んでいただき、日々のインスタ投稿で露出を増やしフォローを獲得し来店へと繋げてください。
目次 [hide]
1 人気飲食店は必ずやってるインスタハッシュタグの使い方
2 最大29個のハッシュタグをフルに使うべき!
3 ロングテールワードで確実にターゲットを狙う!
4 ロングテールワードでキラーハッシュタグチューニングしよう!
5 検索サジェストにオリジナルハッシュタグを盛り込む方法
6 インスタグラムの検索アルゴリズムを理解する
7 最後に
人気飲食店は必ずやってるインスタハッシュタグの使い方
本書籍では『キラー#ハッシュタグチューニング』と題して、人気店はいかにして効果的にハッシュタグを使っているかを説明しています。
すでにインスタユーザーが、インスタグラムを使って飲食店探しをしているのは周知の事実かと思います。
あなたのお店ではどんなハッシュタグをいくつつけてインスタグラムに投稿していますか?
5個ですか?
10個ですか?
それはどんなハッシュタグですか?
どんな客層を狙ってつけていますか?
即答できた方はいらっしゃいましたか?
おそらくあなたは日々のインスタ投稿で悩み、この記事にたどり着いているはずです。
フォロワーが増えない
いいねが少ない
コメントが来ない
日々このようなリアクションを感じてうんざりしているのではないでしょうか?これはあなたが本当に見て欲しい、フォローして欲しい、来店して欲しいインスタユーザーにアプローチできてないことに起因します。
つまりインスタユーザーは知らないだけなんです。実店舗でも売り上げが伸び悩む要因はほぼあなたの店を知らない人が多いというところにあります。
せっかくの日々の投稿ですから貴店のターゲット(顧客層)に気づいてもらい、明日からのインスタ投稿を有益なものにするためにぜひ最後までご覧ください。
まずは最大29個のハッシュタグをフルに使い貴店のインスタ内露出度を上げるべき!
インスタグラム(Instagram)の投稿は、1投稿に対して最大で30個のハッシュタグをつけることができます。
30個と聞くと多すぎますか?
最後までご覧いただきありがとうございます!ご興味を持っていただけましたら飲みに行きましょう!