スライダンスライオン

ダンサー➡経営者➡バイアウトから投資家➡億り人から借金堕ち➡年収1/20 45も越えてからの会計士挑戦 50までの人生かな

スライダンスライオン

ダンサー➡経営者➡バイアウトから投資家➡億り人から借金堕ち➡年収1/20 45も越えてからの会計士挑戦 50までの人生かな

最近の記事

未だ自己採点せず

原価会計基準と会計公準 企業会計原則やりながら 商工の基礎からテキストと練習問題。 ビジネス会計1級テキストは堅い 丸暗記は死にそうだし まずは2級の復習、問題トライ 来週からまた1級テキスト行きたいが 何度繰り返しても無駄になりそうで怖い 公式以外で理解深めないと何も残らなそう 愚直にやる はよ院行って転職したい

    • 試験結果

      自力が足りない故 合格には届かないと思っていた。 そんな自分でもどうにも何ともならないと言う問題はなかったので 例年より難しくないor苦手が出なかったのかと思った。 速報で最初の選択からミスってて 分かったつもりだっただけなのかも 一番苦しかったのは工簿の後半で すっかり手間取って時間がなかった 受注の可否は例題レベルと思った 商簿は基本的な問題であっても 最後まではたどり着けなかった 段階取得、売却の連結はやったなぁとおもいながら 修練が足りないと痛感した。 大凡自

      • 全く受かる気がしない

        重要論点はもちろん 例題レベルでなんとかって状態 捻られたら無理。 今回は捨てて 基礎固めを継続し ビジネス会計を経て次回簿記1へ

        • どちらが崇高か

          子供を遊ばせるのと会計の勉強して 年収を上げるのとどちらが崇高かとなると 主観的すぎて難しいし人による 個人的には基本的な家事や 子供と一緒にすごろくやったりするよりは とは思う GDPは分かりやすく上がるし 可処分はあがる どうも 仕事だからと増長する夫 全然やってくれないとヒスる妻これが誇張されてる どちらが強いかはジェンダーに任せて お互い多少配慮すればなと思う 性根の違いは理性では埋めがたく ニアリィがいいのか互いの穴を埋めるのがいいのか 結論は出ない 出来な

          2級予想問題

          あと簿記1まで1週間 テキスト例題をこなしながら 連休中に2級の問題をおさらい ここで分からない論点出て来たらヤバい+ 時間 受かる気しない ろくに頭に入らない気がしてる 解説みてさっぱりって事はない それでもやるしかない他に出来ることなどない

          商品券

          非行使部分の収益認識について そこまでは一級テキストにないのかもだけど 非行使の見込みよりも使われた場合は 雑収で上げた分を打ち消していくんだろうな 商品券というよりカスタマーロイヤリティープログラムであると思うけどマイナかなんかのポイント付与で 予想外の利用があり 事業者がダメージをくらうというのをみた 確か事前にポイントの見込みから 申請した分しかポイントと現金の交換が出来ず 見込み越えは事業者の負担となるとか なんて酷い設計なんだろう。 自社がその設計ならば損

          増分キャッシュフロー

          利益 - 法人税支払額 利益 - 利益 × 法人税率 利益×法人税率  払う 利益×(1-法人税率) 残る 減費 は節税効果 非現金支出費用 タックスシールド 減費 × 法人税率 残る

          増分キャッシュフロー

          尊大にならずに謙虚に

          ネットには1年で会計士とか 答練が全然ダメで勉強法変えたら行けたとか 山ほどある。 適性があるとかなんとか分からないけど 較べると辛い 重たい論点なんて何度繰り返してもなかなか腹落ちしない 腹落ちするまでやってないから 努力が足りないから 自分を責めるに論拠はいとまなし 会計士などの識者が時事に複雑な解説をしてるのを見てると鬱になる。 今の世の中いきらないと 何かやらないと焦る様に仕組まれてる いや、自分は何でもないし シンプルに 活躍しなければならないみたいな

          尊大にならずに謙虚に

          粛々と勉強する

          講義1週 読み直ししながら 例題トライ なぅ 次回は出来なかったとこサイドトライ その次答練と過去問 間に合うのかな 仕事も忙しいし子供の面倒もみるし とかく 職場が最悪だ 人が抜けてフォローしながら 決算とか地獄 なんでてつだわなあかんねん ほんまクソやで

          簿記1今回受かる気がしない

          2週目の課題消化率は25% 苦手論点を再トライして 答練、過去問こなして…おそらく試験 あと38日で100時間程度 反省としては講義後に復習が甘くて 2週目でワスレテルコト多々。 去年の過去問を読んだだけ。

          簿記1今回受かる気がしない

          モチベーションの維持

          不惑も越えて試験勉強は 死に体に鞭打つが如く 酒も断ち子供の世話も妻に任せ 図書館、ドトール 息抜きカラオケをする 会社でも暇なときは隠れて勉強 としているがなんせ維持出来ない。 仕事でも家庭でもイライラする 道を歩いてもイライラする むしろイライラを探してる 進まない例題 頭に入ることもなく スマホに逃げたくなる それでも砂を噛むような思いで 答えを書き写しながら こなしてゆく 何でこんな無駄な努力するのかと 万回の自問を繰り返す。 腹が決まらない。 自分は

          モチベーションの維持

          仲間がいなくても良いが敵がいるのは辛い

          家族がいて勉強するのは至難ではある 孤独は寂しいが 扶養した上で勉強の時間も削られ 応援もされないのはしんどい サポートされるって幸せなことだね 一応人としての思いやりないわけないので してくれたことは返す しかししてくれないことに報いるほど聖人ではないので もし待遇がよくなってもほとんどは自分の力だなと しか思わないだろうな。 感謝が足りないし むしろ人としてどうなのかとは思う。 でも黙ってても 思うことは止められないので 多分我慢できない。 ルサンチマン燃やして勉

          仲間がいなくても良いが敵がいるのは辛い

          やる気復活した

          あと2ヶ月 もう今回の簿記1はやや諦め気味だったが 気持が落ち着いてきた 講義1週 要点まとめ 例題こなす←イマココ 多分過去問は5年くらい という当たり方でいく 昨日柴山式のYouTubeみて 毎日3時間ならいけるという 例題と過去問を走ってみる 間に合わないことはないと思うけど 二回受けるつもりではいる 先は長いし

          ジャンキーフード

          毎度試験勉強してストレスたまってるせいか 食べ物で発散している いちかくや  ひだかや 共にラーメン好きからは邪道と言われそうな 片や1,000円と660円 身体にゃ悪い 工簿も半分過ぎたけど 2級の知識があやふやだと なかなか頭に入らない 気分転換に初めての原価計算という本を借りて 読んでみる 未だ体系的に頭に入らない原価計算なので 一通りはこなしても 復習に多大な時間がかかりそう 実務でやってないことは ほんましんどい

          やる気スイッチ

          そんなモノはない モチベーションをキープするのは至難で 特に家庭でメンタルを削られる なんで勉強してるのだろうか と思い悩むけど 他責性を排し自分のためだけに頑張ると思い直し 人に頼らない、気にしない、期待しないと 誓う それで段々気持は上向く 浮かれない イキらない 頼らない 期待しない 誰かのためとか良かれもなくす ただ淡々と勉強 やることだけやる

          果てることない格差

          某資格の大学院のパンフで 経歴をみる 一人一人の実績なんてそんな大差なければ 経歴だよねと言う話 政治家だって今時 東大→ハーバードみたいな (おっと〇学の悪口じゃないぞ) 小さな頃から努力してる 少なくともお勉強してる 一時期行動力だけのカス 声がデカいだけの庶民の声 何か良いことありました? せめて小さい頃から努力してる倫理的な人の方がましって気付いたよね そりゃやらかす奴は一定いてもね 個人のコミュ力は大事とはいえ 多くの人にはほぼわからない けどね

          果てることない格差