※これはただの個人的な備忘録 -ぜろぷろ2期生テスト配信-
こんにちは…の時間帯に書き終えてたらいいな。twiceことtwニキです。
ぜろぷろ2期生のオーディションに向けて、Showroomという配信サービスを使ったテスト配信が2020/12/13から12/14まで行われています。
ムゲンちゃん(仮称)、ゆめかわちゃん(仮称)の候補が合わせて100人程度だとか…Vtuber飽和状態とはいえ、とても注目されているオーディションのようです。
ぜろぷろとShowroomといえば、僕も紡音れいさんのえびすタワーPRキャラの応援のときから見ていたもので今回の2期生オーディションもなかなか興味をひかれています。
それで、僕は記憶力がもともと良い方ではないので12月13日に見ることのできたテスト配信の様子からひとりひとりの特徴…とまで偉そうなことは言えないので感想みたいなものをまとめたいと思いスマホ(筆)を取っています。
(ム)→ムゲンちゃん候補
(ゆ)→ゆめかわちゃん候補
海月(くらげ)ゆめさん(ゆ)→恐らく候補生のなかで一番早くフォローしてくれた方。13日は夜の枠にお邪魔したが、テスト配信らしくゲーム画面を映しながら音の確認などをしていた。純粋無垢にゲームを楽しみつつコメントと一緒に盛り上がっていた印象。ふわふわな喋り。シンプルにかわいい。
白銀レイラさん(ム) →ムゲンちゃん候補で初めてフォローしてくれた方。夜勤明けで寝ていたので朝の枠は行けなかったが昼頃少しと夜の枠にお邪魔した。多忙により予選での配信時間の確保が心配な模様。昼頃のテストにてカラオケ機能で音量バランスに問題が見つかり、夜の枠ではアカペラを2曲披露したがその緊張により元々12~15年しかないシベリアンハスキーの寿命を2年消費。どうか生き抜いて。
澄乃ストラさん(ム)→大阪出身の候補生。配信では準備しつつの雑談や予選での企画などの話だった。Twitterの方は自己紹介動画、絵日記、音楽イベントでの実況ツイートなどタイムラインがとても賑わう関西弁のムゲンちゃん候補。しっかり予定を組んでいろいろとこなしている行動派。すごい。
ひまりさん(ゆ)→深夜の枠にお邪魔。ボイトレ経験があり、アップテンポな曲が好みだが歌の上達のためその枠ではバラードを中心に披露。ふわふわな喋り、凛々しい歌声とギャップがあり、個人的に好きな部類。
輪音(りんね)さん(ム)→深夜枠の前半にお邪魔。歌枠ではチチをもげやバラライカ(♂)などネタもいける方。正直「リクエストこなかったらチチをもげ耐久します」に全部持っていかれた。歌のあとに辛いカップ麺を食べ始めるなどマイペースに進めていた印象。予選では1発目にペヤング極激辛を食べるらしい。こちらとしては楽しみだけどいのちだいじに。
当日は元々の推しの案件配信や自分の活動(SEKIROの録画、編集)もしてたので特に印象に残ったのはこんな感じかと。
時間が足りぬ。フォローしていただいた候補生で見れていない人の方が多いし探せばもっと好みの人もいるかもしれないけど、やはり時間も星も限られている以上は予選までにある程度「この人」と決めなければブレてしまう…とても悩ましい。
そしてあえてこういった記事を残すのは、仮に僕や他のファンが応援していたとて勝ち残らなければ消えてしまうといった儚さに耐えられなかったので。
名指しはしないがムゲンちゃん、ゆめかわちゃんになれなかったとしても単純にVtuber活動をしていたらたまに配信にお邪魔したい方はいる。
これが最後の挑戦なのか、また他のオーディションを受けるのか、元々活動や仕事をしていたならそちらに戻っていくのかは分からないが、せめて僕が見たもの、応援したものは覚えておきたかった。
そんな行き場のないクソデカ感情を、多分このオーディション期間中はここにしたためていくと思う。
いつかの自分が良い思い出として振り返ることのできるように。また、もし応援した人が無事に合格したならば「こんなこともあったね」などと茶々を入れられるように。