
人生なんて遅いも早いもない。段階をしっかりとゆっくり踏んでいくことが大事
何かを始めようとするあまり、衝動的に動きすぎて消耗してしまう事ありませんか?
変わらなきゃ?という気持ちが先行してしまうけど、いざやろうとすると立ち止まってしまう。
「はて?どうやって変わればいいのだろう?」
結局気持ちと身体がリンクしないで、気持ちだけが前に出過ぎて衝突事故を起こしてしまう。
僕達ってすっごく焦り過ぎている。
学びも、仕事も、恋愛も、結婚も。
焦れば焦るほどに上手くいかない様に出来ている。
前に記事にしましたが。心技体そのバランスが取れなければ、それは学びになる前に何処か壊れる。
良いですか、心技体とは身体を先ず作り、技を磨き、心が磨かれるんです。
ですが今貴方が焦っている状態はどうでしょう?
強くなるために、先ず場数を踏んで、誰降り構わず戦いを挑んだりしてませんか?自分が弱いならば、とことん心をいじめ抜いてませんか?
それではなんの価値も得られません。
ただ得られるものは、辛かった苦しかった思い出だけです。
だから自分は駄目だとかそういう思考へシフトしてしまう。
要は順番が悪い。考え方が上手くまとまっていないんです。
この世って凄くスピーディーだから、つい置いて行かれがちだと錯覚する。
よーいドンで走るので、滅茶苦茶早い人と遅い人も現れる。でもそれが全て現実だと思うと、自分の無力さに苛まれちゃうんです。
じゃあどうすればいいか。
段階をしっかりと踏むこと。出来る事からしっかりと地盤を固めること。そして沢山自分を知る事。
その段階第一は、先ず止まってないと出来ません。
走る前のスタート位置がしっかりと固まって無ければ、ウサイン・ボルトだって出遅れます。下手すれば足を挫いてそのレースが散々なものにでさえなるんです。
だから焦る気持ちを少しだけ抑えて、「良し、先ずは足元を固めて見ることを始めよう」「そこから次のステップへ進み出そう」その気持ちがすっごく大事なんです。
そしてどんなものにだって必ずスタート地点から始まります。
空手の達人だって、柔道を始めればイチからのスタートです。多少のアドバンテージあるけれど、根本的には同じでしょ?
だからこそ、自分の人生をより良くしたいなら、人を見るよりも自分を見る。
あの人が成功していても、幸せそうでも、自分を優先してみる。いつかは自分も上手くいくはずだ。あの人だって出来たんだから。そう思えたらば、先ず出来る所から手を付ける。少しずつ無理のない所から、少しづつ出来る喜びを知る。
そして小さな目標達成して、次の目標に取り掛かる。そこに喜びを感じられたら、沢山褒めてあげる。
「あの人はもうあんなに出来てる」じゃないですよ。
僕でも、私でもここまでやれちゃった!凄いじゃん!!って喜んであげようね。何にでも始めが凄く大事。
僕もねスパゲッティ作るの今では得意だけど、始めて作ったペペロンチーノはびっくりするほど美味しくなかったw
もうねただの油まみれのパスタw
でもね、すっごく楽しかった。
だって形だけでも料理になったんだもん。
それからここを改善してみよう、レシピを参考にしてみよう、最終的に素晴らしいレシピ本を発見して、今では得意料理。そんなもんだよ。
今が辛くても全然いい。なんにも出来なくてもいい。特技がなくてもいい。
そこから何かを始めようと思ったら、それは物凄い進歩。生物が存在しない惑星に、生命の種を撒いたのと同じくらい、大きな大きな進展だよ!?
だから、どんなに凄い人もみんな貴方と同じ道を通っただけ。貴方が駄目でも、あの人が特別でもない。ただ貴方よりも少しだけ前にいるだけ。
それならば、心技体もう一度思い出してみて?
身体を鍛える。技を磨く。そして心がいつの間にか強くなっている。
段階をしっかりと踏みましょうね!そしてその段階楽しみましょうね。大丈夫。貴方が僕の記事を読みに来てくれていると言うことは、とっても素晴らしい人だと僕は信じてます。
小さな成功を喜べるように、今は貴方が成すべき事をやってみましょうね!
大丈夫貴方ならば出来る。嘘じゃないよ。きっと上手くいく。
その言葉だけをしっかりと心に刻んで下さい!
それではまた🙆🙆🙆🙆🙆🙆🙆