
懐かし過ぎて鼻血出そう。スーパーマリオRPGリメイクを今更ながら遊んでみようと思う。
モンハンダブルクロス。ゆっくり進めながら遂に村上級へ進めました。頭の片隅にはモンハンワイルズを置きつつ、新武器種のリークなんかも眺めつつ逸る気持ちを抑えきれません。
モンハンって基本討伐依頼を受注して震えた狩りに出かけて、武器や防具の強化の為に何度も同じモンスター狩って。暫く没頭していると少し飽きてくる。
好きな料理でも毎日食べると流石に飽きが来るように、ちょっとここいらで小休憩を挟みたいと言う事で。FF9のリメイク情報なんてクソ懐かしいタイトルの名前を見ちゃったから、いっそのこと思い出補修の為にここは一つめちゃくちゃ懐かしいものでもやろう!!って事で
今回30代位の人なら絶対に共感してくれるこの作品を紹介

スーパーマリオRPG🫰🫰🫰🫰
めっちゃ懐かしいでしょ!?スーパーマリオアールピージーィーってCMあったよね?
Youtubeに落ちてたわwめちゃくちゃ懐かしい。
今では〇〇RPGなんて結構あるじゃん。ペーパーマリオRPGとか、割とありきたりになっているけど。その当時。僕が小学生の頃くらいはマジで斬新だったんだよ!
横スクロールでキノコ取って敵踏んづけてピーチをクッパから救うというスーパーマリオのお決まりのパターンだったのが、それがRPGになって更にはクッパが仲間になるとか、誰も想像してなかったんだよね。
しかもしっかりとマリオのシステムをベースにしている。
3Dの世界だけどしっかりとマリオしてるんだよね。敵を踏んづけたり、ブロック叩いたり、コインを取ったり。そして戦闘時にマリオのアクションを取り入れて、RPGに耐性がない人でもすんなりと遊べちゃう配慮。
そのおかげでこの作品はかなり売れたらしい。しかもSFCの中でもグラフィックが良いし、その上音楽も素晴らしい。従来のキャラクターに加えて、今作オリジナルキャラクターのジーノとマロもいい味出しています!
その超名作ソフトがスイッチに移植したのは前から知っていた。でも中々手を付けずにいたんだよね。特に今はいいかななんて思って見送っていたけど、最近気になったのでメルカリで購入してみた。遊んだことがある作品だし駄作な訳じゃないしいいかななんてw

でも改めてパッケージ手にするとスーファミの頃のあの箱といい、説明書といい当時は良かったよななんて思う。
箱開けたら小さいカートリッジだけで何にも挟まっていないと少し寂しい気がする。
新しいソフト買って、遊んだらビニールにまた包んでしっかりと箱に戻す。それで説明書だけ寝る前に読み返す。
それが良かったのになぁって…。
せめてSFCのソフトの移植版だけは当時の箱のに入れて雰囲気だけ味わいたい。箱から出すときのワクワク感を思い出したいなんて思ったりもする。
ゲーム屋に箱が並んでるとめちゃくちゃテンション上がったもんなぁ!良い思い出…。

あーこの時代にまた戻りたいw親父と一緒にこういうところ連れて行って貰ったなぁー。懐かしい!
それではまた🍄🍄🍄🍄🍄🍄