見出し画像

不動産投資で継続的に利益を確保するのは難しいことを理解する


私は3年前にサラリーマンを辞めミニFIREをして生活を立てています。
メインはサラリーマン時代に会社を作り、妻に社長になってもらって
そこで物件を少しずつ増やしていくという手法です。

その前に、個人名で2棟のアパートを新築で建てましたが、サラリーマン時代の信用がなせる技で、2棟借金の合計は当時、1億円ありました。

サラリーマンを辞めたタイミングで、最初に建てたアパートの残債を解消して、どんなことがあっても食いっぱぐれないようにまずは確保したのでした。

そして、今年、2棟目を売却することができ、残債はあるものの、それを元手に、2億円の物件を妻の親と共同で投資することにしたのでした。

これには、妻の実家の親がコツコツと経営してきた居酒屋の利益を元にした資産が大きく影響していて、その相続税対策をすることを一つの目的にしたからです。

それにしても、不動産投資は、そのポイントを抑えれば、非常に安心して、かつ、楽しんで投資できる世界です。

でも、そのポイントをよくわからないことが多いのですが、今日の健美屋の記事がそのポイントを押さえてました。

参考にしてください


いいなと思ったら応援しよう!