傷のなめ合い?それとも、大成長する?
この記事、とても面白かったです。マンガも見やすくて、よかったです!
素敵な記事に、感謝します。
「うまくいってる人の話を聞くべき」
というのは、本当にその通りです。
だけど、この記事にもあるように、
自分の心が闇すぎて、そんな人たちが眩しすぎる時って、ありますよね。
私もずっと、そうでした。
だから、ゆっくりでいい。
そして、自分の段階に応じて、対処していけばいい。
だけど、絶対に忘れてはならないのは、
「必ず良くなる」と信じること。
クサい事言いますが、人って本当に本当に本当に、
「希望」を捨てないで生きていると、
本当に、人生が変わります。
根拠を求める心理、良く分かります。
世界中が敵に見えるとき、ありますよね。
でも、そこを、敢えて
根拠なんて求めずに、
「えい!!」と、
「光を見る!」とまずは決めちゃう。これが大事。
希望と絶望のギャップが苦しくて死にたい時もあると思います。
本当に信じて大丈夫なんだろうか。
上手く行ってる人間の戯言なんじゃないか。
そう思う気持ち、心から分かります。
だけど、大丈夫です。
むしろ、信じる以外に、道がない、というのが正解です。
光を、希望を、信じるという決意さえできれば、
あなたに手を差し伸べてくれる人は
「いくらでも」出現します。
私もそう。
いま、死ぬほど悩んでいていて、
死ぬほど解決したいこと、ありませんか?
できればその苦しさから解放されて、
輝く未来を手に入れたいと、考えていませんか?
世の中には、私も含めて、
心から、そんなあなたを支えたいと願っている人がいる、
それを絶対に忘れないでくださいね。
苦しさや闇が深ければ深いほど、
跳躍力がすごいのですよ。
ずっと安定している人よりも、ずっとずっと。
読みにくい文章でしたが、最後までお付き合い下さり、ありがとうございました。