見出し画像

世界一周@ダブリン🇮🇪 #51

日付

2024/11/8 〜 2024/11/10 (2泊3日)

費用

  • 宿泊費: ¥41,107(¥20,554/泊)

  • 食費: ¥2,173

  • 外食費: ¥18,524

  • 日用品: ¥0

  • 交通費: ¥3000程

  • 観光費: ¥14,037

  • その他: ¥0

バスが現金しか使えなかったので、交通費は概算です…
中心街の宿代はめちゃくちゃ高いです!結構にぎやかな街だったので、郊外に行った方が静かに寝れます💤
私は、中心街から40分くらいのところに滞在していました。
イギリスよりは外食代が高くない印象でした!

Hotel 

湯船があるホテルは本当にありがたい…!

観光

Guinness Storehouse
事前に予約が必要でした!ギネスの歴史から注ぎ方まで学べる施設です。
Guinness Storehouse
この建物をギネスの9000年借りるという契約書!
Guinness Storehouse
水を使った展示とかがあって、ディズニーランドみたいでした!
Guinness Storehouse
ギネスの歴代の広告があるコーナー
独特な世界観で魅了されてしまいます…!
Guinness Storehouse
"A WOMAN NEEDS A MAN LIKE A FISH NEEDS A BICYCLE."
「魚に自転車が必要。女性には男性が必要」え、魚に自転車はいらなくない?なら、女性にも男性はいらないよね?という暗喩らしい。とてもユニークで好きでした!
Guinness Storehouse
顔を機械がプリントしてくれるコースを予約していました!
合計2パイント飲めるので、約1L飲めました🍻
中央郵便局
GPO Museumが併設しています。アイルランドの独立について学べるみたい。
中央郵便局
内装がおしゃれ!郵便局は普通に機能しています。
クライストチャーチ大聖堂
有料ですが、中はとても立派みたいです!
ダブリン城
あまり城感がありませんでした。宮殿の中にも有料で入れます!
モリー・マローン像
アイルランドの歌に出てくる架空の魚売り。旨を触ると幸福になるとかで、光っていました✨️
George's Street Arcade
アート、指輪などのお土産が買えそうなアーケード

外食

The Temple Bar Pub

ダブリンで一番有名なパブ!生演奏も聞けて、賑わっていて最高です!

クリスマス全開の装飾
ケルト音楽、アイルランド音楽を聞くことができます!
店内、大合唱です!
サンタさん発見!
ほかにもたくさん変わった装飾がありました!
カニのオープンサンド
オープンサンドが有名ということでしたが、確かに美味しかったです!
アイルランドといえばギネス
演奏料が入っているので、少し割高でしたが、めちゃくちゃいいお店でした!

Old Mill Restaurant

アイルランド料理を食べたい方におすすめ!味も雰囲気もよし!

Cottage Pie
アイルランドの名物料理です。クリーミーなじゃがいもが美味しい!
Coddle
こちらもアイルランド名物料理。ゴロゴロ具材のポトフみたいな感じです!
Hop House 13 Lager
ギネスを作っている会社のラガービール。なかなか香りのするラガーで気に入りました!

Butlers Chocolate Café

アイルランドで有名なButlers社のカフェ!

通りもお店もおしゃれ!
プレリネホットチョコレート | マシュマロホットチョコレート
飲み物を頼むとチョコをもらえます🍫
後ろに並んでいる人がいらないからって1つくれました!(イケメン!)

おわりに

ダブリンは、北アイルランドと似ていましたが、町並みが綺麗で東京みたいな感じでした!
日本ではあまり馴染みがないギネスを作った国として有名ですが、本番のギネスは確かに美味しかったです!!
EUだけどシェンゲン協定を結んでいないので、ヨーロッパ一周した後にも行くことができます。
次はアイルランドのアイベラ半島へ🛫


いいなと思ったら応援しよう!