![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73159822/rectangle_large_type_2_80857f1fbd90a616ff1f5e4cbd151c1e.jpg?width=1200)
今さらだけどLuminar AIが面白い
つい先日2022 2/17にSkylumから、最新版Luminar Neoがリリースされたけど、その1つ前のLuminar AIに今さらだけどハマっている
きっかけはLuminar Neoリリース、その背景で無料お試し版がリリースLuminar AIを使ってみたことが始まりなんでけど
人口知能を使ってレタッチができるソフトと言うだけあって、こんな加工もボタンを一回クリックするだけでできるからビックリしますよね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73160170/picture_pc_b491c726de685689833fb803c6084c9e.png?width=1200)
↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73160279/picture_pc_c2b74c8d03e48c4f49eeca20919d0155.png?width=1200)
これまでLightroomやPhotoshopであれこれ時間をかけてやってきた写真のレタッチも、人口知能の力を借りればだったの1分で完了する時代になったんですよ。
これはカメラを始めたばかりの人も、今では気軽に写真のレタッチを始められるってことですよね
この他にもLuminar AIの機能を試しめたので、
私と同じように今さらだけどLuminar AIが気になる
無料体験版使ってみたいって人は、内容をまとめた記事も読んでみて下さいね