![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95397469/rectangle_large_type_2_e90c546dac56794616fdc06b71913936.png?width=1200)
運動習慣とサプリメント選びって本当に難しい。
こんにちは!
みなさんお正月はおいしいもの、贅沢なもの、たくさん食べましたか?私は、実家に帰省していたので大晦日と三ヶ日は毎日食べつづけていました。笑。
今年の目標の一つに「健康管理」を追加しました。
具体的には週2〜3回のジム通いです。
実は、ジムは3年前に一度挫折して退会しており、継続することが難しいかも…と悩んだのですが、ここ1年で体脂肪率が4%も増えてしまい、疲れやすくなったせいもあり、からだ改革を!と思い11月から再開しました。
まだ、たった2ヶ月ですが、なんと習慣化しています!!
ヨガも通い放題のプランにしたので、
今では週3回いかないと、気持ちが気持ち悪くなっています。
おかげさまで、筋肉痛になる日も増え、
筋肉痛の時は、休息とバランスの取れた栄養が必要とのこと。
【バランスの取れた食事】って…意識はしても毎日全部バランス良く3食栄養が取れているかというと、やっぱり難しいですよね。><。
そこで、サプリメントに興味を持ちました。
特に、筋肉痛の緩和にはビタミン群、そしてアミノ酸が必要とのこと!
色々調べたり探しているうちに、
どこに着目したら良いのかわからなくなったのですが、まずは原料の配分。
良いなぁと思う商品の原材料を一つ一つ調べて、それから量を確認して…と初めの1個を購入するまで大変な時間がかかってしまいました汗。
有名な商品が良いのではなくて、
自分の体に合う、サプリメントをゆっくり、
楽しみながら見つけていきたいと思います。
運動習慣をつけて、
今年は健康的な体をつくっていきます。
みなさんは、今年どのようにしてご自身の体を健康管理しますか?
スタッフ:奥田