![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36433647/rectangle_large_type_2_dda7276459091049ffcac86073ce35c4.jpg?width=1200)
テクニックの熟練度と症状を治せるは別 (2021.5.22更新)
今回は、テクニックの熟練度が低くても、症状を治せるようになる方法をお伝えします。
先輩セラピストに少しでも追いつきたい先生、追い抜きたい先生には必見の知識になっています。
治せるかどうかと経験年数は関係ない
ゴットハンドに憧れて業界に入っても、始めのうちはビックリするぐらい思うような結果を出せないもんです。
それでも、先生を信じて来店してくれた患者さんに、一定の成果を出すにはコツがあります。
もしこれを知っていると、一人前になるまで「マッサージで切り抜ける」なんてことをしなくて良くなります。
また肩こりや腰痛などの、いわゆる軽度筋骨格系症状くらいでしたら、バンバン改善できるようになります。
読んだその日から即実践、成長が始まります。楽しみにしていてください。
STEP1)この知識は必須です
テクニックの習得には、一定の経験と時間が必要ですが、知識の習得には、経験も時間も必要ありません。
目的を持って学び始めたときから、熟練の先生との差は縮まります。
極端に言うと、本気でやれば明日には10年の臨床経験を積んだ人に追いつきます。
しかし、これからお伝えすることを知らなければ、10年経ってもマッサージから抜け出すことはありません。
コツを知るまで一生モミモミです。治療家の道に進んだ以上、そんなの嫌じゃないですか?
だったら、抜け出しましょう!
抜けるための知識とは⇩
ここから先は
1,490字
/
3画像
¥ 5,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?