
【起業家のヒント】これからの時代のアイディアの生み出し方
ここ数年、「宇宙と繋がっている」「宇宙の翻訳家」「時代の最先端を伝える人」などと言っていただくことが増えたのにも関わらず、最近まで、訳あって抗っていたのですが(笑)
時代の転換を目前にして、いよいよそこと向き合う時が来たなと、ある方(第六感がピカイチで、深いレベルで自分を認めるセッションもされている方)からのご指導も受けながら、直感力磨きに励んでいます。
そのためにも、自分の深い部分との向き合いやクリアリングが必要で、久しぶりに感情のジェットコースターに爆乗り中(笑)
昔だったら、外との関係を遮断して、内に籠って、ひたすら内観に励んでいたけれど、今は、日常生活なども変わらず楽しみながら、内側も観れるようになったのは、何年もインナージャーニーを続けてきたからかなぁと。
土台から、内側から、自分を整えておく大切さを改めて実感している今日この頃です。
さてさて、以前メルマガ読者の皆さまに、メルマガテーマのアンケートを取らせていただき、同率2位だったのが「アイディアの生み出し方」というテーマでした。
それに関しては、ある程度私の中でお伝えできることがまとまっていたのですが、せっかくなので、「宇宙に問いかけてみる」という方法でお届けすることを初めて試してみようと思います。
早速、「私のメルマガ読者さんの人生がもっと楽しくなり、ビジネスが益々飛躍する、今お伝えすべき”アイディアの生み出し方”を教えてください。」と宇宙に投げかけてみたら、想像を超える答えが返ってきました!
まず初めに出てきたのが、なんと
/
もう自分一人で生み出そうとしないこと
\
でした。
(本当はもっとストレートな言い方でしたが笑、柔らかい表現に変えています)
確かに数十年前から、もう「完全にオリジナルは生み出せない」「全てはリミックスだ」と言われていましたが、AI技術が進歩し、ChatGPTが誕生し、人類の叡智がネット・AIに集約され、誰でもアクセスできるようになった今、更に本格的な風の時代になり、よりエネルギーや情報が循環しやすくなるこれからの世界では、自分の中からオリジナルなアイディアを生み出そうとすることは、傲慢、とさえ言えるのかもしれません。
(とはいえ、私自身"オリジナルであること"にめちゃめちゃこだわりたい人なので、ここについてはまた別の機会にクリアにしていけたらと思います。)
「自分一人の中から生み出す(そうしなくてはいけない)」
この考えを手放すと同時に、今後もっとインストールすると良いのは、「共創」の概念&感覚。
それは、自分以外の人間との共創だけでなく、AIや、宇宙という存在との共創も含めてです。
もっと”自分以外”とのコミュニケーションを活用して生きていくことを当たり前にしていくことが、自分の使命を生き、”生”を活かすことにも、人類全体のアセンションを加速させるためにも大切。
じゃあ具体的にどうすれば?と問いかけてみたところ、以下の5ステップが出てきました。
_____________________________
Step1:自分の望みを鮮度高くひろえるヴィジョニング力
とにもかくにも、これからはまずは「自分がどうしたいか」を明確に持つことがこれまで以上に大切になります。
そこが決まっていなければ、何が「素晴らしいアイディア」になるかも定りません。
自己理解を深めること、ブロックとなっている過去のクリアリングを行うこと、的確なメンターやコミュニティを見つけ、自分の望みに気づき叶えていける環境を用意すること etc
こういう取り組みで、ヴィジョニング力がより高まっていくでしょう。
Step2:その望みを的確に放てる言語化力
自分の真意とズレなく表現できるか。
人とのコミュニケーションにおいても、コーチや講師などの学びの場においても、ChatGPTに質問するにおいても、Time Waver(という自分の潜在意識・エネルギーを分析・最適化できるデバイス)に問いかけるでも、宇宙に聴くでも、ここで言葉と本意がズレていたら、意図とは違う現実が創造されていきます。
Step3:自分の欲しい結果につながる鮮鋭度高い質問力
Step1がゴールなら、Step2の精度がそこまでの道のりを決めます。
その道のりはいく通りもある中で、どれだけ心地よいか、簡単か、楽しいか、具体的かなど、自分にとっての最適解を導き出せるのは、このStep3の質問力にかかってきます。
Step1という自分の欲しい”モノ”がピンポイントで得られる質問(問い)を投げかけられるかで、その道のりの質が変わるのです。
Step4:出てくる答え(レスポンス)の受取&解釈力
問いに対する答えはもちろん、誰かや何かから与えらえるヒントやキッカケをどれだけ受け取れるか、そしてどれだけの深みを持って解釈できるかで、生み出せる次のステップ(アイディア)の幅や鮮度が変わります。
Step5:アイディアを現実に落とし込むための実行・実装力
アイディアも生き物だとしたら、カタチにしてくれる(生命を宿してくれる)人が好き。
それに、どんなに素晴らしいアイディアも、うちに秘められている間は、あなたの外側の現実世界では存在しないも同然です。
そしてアイディアは、鮮度も大切!
受け取ったインスピレーションや、共創を通して具体化されたプランを、ベストなタイミングで行動に移し、具現化できるか。
(※ベストなタイミング、がポイント。早い方がベターなことが多いけれど、焦燥感や不安感から早く動こうとしている場合は心を整えるを先にした方が良い。)
実行することを通して、またエネルギーが循環して、ステップ1〜4の力が更にパワーアップしてきます。
_____________________________
今回新たな試みでお届けしてみましたが、いかがでしたか?
私自身、そっか〜!と学ぶことがたくさんある内容でした。
よかったらぜひ、感想などをお聞かせいただけると嬉しいです。
1対1で会話がしやすいLINE(Wellcome公式LINE)でお待ちしています^^
Wellcome公式LINEはこちらです
↓

今日も最後まで読んでくださり、どうもありがとうございました!