
ホットクックの内鍋はステンレス最強説(汗)
ホットクックは、ある時点から内鍋がステンレス製からフッ素コート加工に切り替わった。
ステンレス製は頑丈で良いのだけれど、時々できあがった際に、具材が底でこびりつく(焦げるまではいかない)ことがあり、洗うのが面倒だったことがあった。
そこで、なかなか高額なフッ素コート加工のものを別途購入した。
その結果、内鍋の2個使いによって連続調理もやりやすくなり、めちゃくちゃ重宝していた。
なのに!!!!
なんてことでせう!!

とうとう来た………。コーティング剤って剥がれてきたりするのよね。直接的に有害ではないそうだけど、個人的に使ってはいけないテンションになるのだ。
思い出したのだけど、我が家で炊飯器を使わなくなったのは、ちょうど8年くらい前になるんだけど、炊飯器の内鍋のコーティング剤が同じように剥がれてきて、新しい炊飯器を買うまでの間に普通のお鍋(シラルガン)で炊いてみたところ、めちゃくちゃ美味しく炊けてしまったのだ。その後、しばらく続けてみたところ、特に不便でもなかったので、炊飯器を廃棄したのだ。
で、コーティングが剥がれた内鍋は使わない主義なので、最近ではステンレス内鍋をメインに戻した。
さて、もう一度フッ素コート加工の内鍋を買い直すか否か、であるが。
次は、新型の2.4Lタイプの購入を画策しているので、現時点では様子見である。1万円出して新しい内鍋を買うならば、それを新型マシンを買う資金に回したいと考えたりしちゃうのだ。
そこで、新型マシンを買う際に、バックアップ用としてステンレス製の内鍋を最初から買っておこうかなと思って探したところ、なんと廃盤になってるっぽい!!
どこでも買えなくなってる!!!!
これって、リスクじゃない???
我が家の場合、フッ素コート加工の内鍋は2年ほどでコーティングが顕著に剥がれてきたわけよ。そうすると2年に一回は1万円ほどの内鍋を買い直さないといけなくなっちゃう。ステンレス製ならば、買い直す必要はない。洗うのがちょっと面倒だなと思うことが時々あるだけ。だからステンレス製と併用すれば、逆にフッ素コート加工のものの寿命も伸びるはずなのだが、もう買えないなんて!
ということで、シャープの中の人におねがい!
ステンレス製の内鍋をオプション品として復活させてくださああああああい!!
何をやらせても雑で、派手にモノを壊すような私でも扱える、頑丈なステンレス製内鍋のオプションを無くさないでください!!