見出し画像

【トラブルシューティング】シャープの空気清浄機で加湿できない!?

 夫のカナメが困ったようにつぶやいた。

カナメ「寝室のこれ(プラズマクラスターくん)が、全然加湿してないみたいやねん。リビングの方は一日に一回くらいは給水しないといけないのに、こっちの水は全然減らない。寝室がめちゃ乾燥してる気がするのに、ずっと湿度が68%やねん。おかしいやろ。」

ということで、「加湿機能を回復しろ」というミッションが私に与えられた。ちなみに電気製品とIT系のトラブルシューティング担当は私である。

私「湿度68%やと認識されたら加湿されないやろ。」

カナメ「でも、リビングは57%になってるんやで。」

この2台のプラズマクラスターは、別の場所に設置されているとはいえ、ドアを開けた同じ空間内にある。11%も湿度差があるはずはないので、明らかに異常である。

問題:寝室に設置している加湿機能つきの空気清浄機の湿度がずっと68%表示のままである。そのためか加湿機能が適切に働いていない。

仮説:少しずつでもタンクの水が減っているならば、加湿機能には問題はなさそうに思える。湿度センサーに異常があるのでは?

検証していく。

まず、取扱説明書の中から「湿度センサー」に該当する部分を読んでみた。ちなみにイマドキの取扱説明書は、ほぼ公式サイトからデジタル版をダウンロードできるようになっているので、紙の取説を紛失しても問題がない。

取説の中に「センサー部のお手入れ」という文字を見つけた。

私「センサー部のクリーニングってしたことある?」

まるで「空気清浄機のケアはカナメくんのおしごと」と言わんばかりの雰囲気を漂わせて、カナメにたずねる私。

カナメ「センサー部ってどこにあるの?」

私「背面。パネルを外したところにもセンサーフィルターってのがあって、それもクリーニングせなあかんみたい。」

カナメ「やってない……な…..。」

せやろな。私も初めて知ったわwww

ということで、背面全体をSHARKのハンディクリーナーでキレイにして、パネルを開けてセンサーフィルターのお手入れ…….と思ったら、単なるスポンジが一個あるだけ。これをセンサーフィルターと呼ぶのか(汗)。

センサーフィルターを掃除したよ

すっごくホコリがたまっていたわ(滝汗)。

センサーフィルターを水洗いして乾燥させてから戻し、30分ほど稼働させたところで見てみると、湿度がぐっと下がって表示されていた。

設置場所が違うのと、湿度センサーの個体差があるみたいなので、この程度の差は許容範囲かな。

上)リビングの空気清浄機の湿度計
下)寝室の空気洗浄機の湿度計

カナメ「なんか加湿されてるっぽい。」

空気清浄機から吐き出される風に手を当てながら、カナメが納得したような声を出した。つい1時間前まで、新しい空気清浄機を買うつもりだったらしい。

私「湿度センサーが壊れていても、部品の交換したらええみたいやで。」

カナメ「でもそれってリスクあるやろ。もう新しいのを買ったらええかなと思ってたんやけど、生き返ったな。」

いえいえ、部品交換は難しくないよ。自己責任でやるしかないんだけどね。実はセンサー交換をちょっとやってみたかったのだよ。

湿度センサーは、こちら。

交換方法は、こちら。

とはいえ、この湿度センサーの部品の入手が、今はちょっと難しくなっているらしいので、クリーニングだけで直ったのはラッキーと思わねば。

トラブル時には、まずクリーニング、やな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?