![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142297733/rectangle_large_type_2_015588ea331c01972cc95e0b238c4c21.png?width=1200)
「好き」からイベントを立てる!
こんにちは。
WBH(ウェルビハブ)2期生のスープです。
WBHコミュニティ内では、様々なイベントが開催されています。
それは、コミュニティメンバーの多種多様な「好き!」があり、それを受け止めるメンバーがいるから。
イベントは自薦他薦問わず、いろんな形で立ち上がるのですが、本当に様々なテーマのイベントがあります。
先日は「占い」をテーマにしたイベントをうしがえる紀子さんが開催してくださいました。
え⁉占い⁉ と思ったそこのアナタ!
占いも使い方・付き合い方が奥深いのですよ… ということをうしがえる紀子さんは教えてくれました。
あくまで「占いは付き合う距離感が大事」ということを前提にしつつ、
占いをチラ見することによって、
不調が続く時に妙に納得したり、家族との関係を俯瞰してみるきっかけに使える!という気づきのあるイベントでした。
何よりも、うしがえる紀子さんのトークスキルで、リアルタイム参加もアーカイブ参加民も爆笑の渦に巻き込まれ(笑)、イベント後のチャットも長いこと盛り上がっておりました。
盛り上がりの一部をご紹介します!
うっしーさんのトークスキルが素晴らしく、ちょいちょい言葉の表現でわらかしてもらって、ありがとうございます
面白くてアーカイブを一気見しちゃいました
夫と娘や実母の動物を見てなるほどそいうとこあるあるー!と思い、 夫はともかく、これから娘を育てていく中で何か対応に悩むことがあった時に 参考にできる頼れるツールを見つけた気分です
占い、自分のやってほほうと思ってましたが、家族や親との関わりに有効と聞いて親のをやってみたらことごとく相性悪くて笑いました
もうめちゃくちゃ面白かったです。最後の最後の言い回しがツボりまして、笑い止まらんかった
などなど・・・
ここでは書ききれないくらい、たくさんのメンバーからのコメントで盛り上がりました。
イベントを開催して、刺激をいただいたり、
温かいフィードバックを受けたりできるところもWBHのいいところ。
ちょっとチャレンジしてみたいけど、勇気が出ない・・・
そんなときに自分の好きを言語化する機会にもなるイベント。
そして、メンバーのイベントから刺激を受けて、生活に取り入れたり変化を起こすといったメンバーのなかでの循環。
そんなWBHに興味を持たれた方は、ぜひWBHホームページのチェックや、こちらのnoteをフォローしてくださいね!
![](https://assets.st-note.com/img/1717039638313-V1AlcAWiVu.png?width=1200)
まもなく、4期生の募集がスタートします。
最新情報はあきかさんのポストを要チェックです!
📣1年半ぶりに、4期生募集します
— あきか│ライフデザインコーチ (@momofboy2) May 16, 2024
6/1よりついに!!
募集開始します✨✨
5月は #WBH ってこんな場だよ~
雰囲気が少しでも味わえるような
つぶやきをしていきます🙋
気になる方はフォローしてね♡
(予約席のDMも大歓迎ーっ)
申し込みリンクの出現を、
楽しみにお待ちくださいませ~!#ウェルビハブ https://t.co/FO0OOzC1IV