血液のお話
おはようございます!
こんにちは!
こんばんわ!
右脳左脳の関係で
実は左利きの素質を
持ち合わせているのでは?
と期待している
鍼灸師 野口翔太です!
ーーーーーーーーー
血液は何でできて
何をしているの??
ーーーーーーーーー
今回からは
循環器系のお話です!
その中からまずは
循環するものである
「血液」
何でできているのか?
そもそもなんのために流れているのか?
今回は、
そこからお話していきますね^_^
#循環器
#血液
🟢血液の主な役割
①物質の運搬
👉酸素や栄養素などの必要なものを全身に届ける
二酸化炭素や老廃物などの不必要なものを
排出する器官(肺・腎臓)に届ける
②体の中を一定に保つ=ホメオスタシス
👉体液の状態や体温を一定に保つ
③体の防御
👉体の中の侵入した細菌やウイルスなどの異物を
免疫機能によって処理する
④止血作用
👉出血したところを自ら固めて出血を止める
🟢血液の組成
血液の量は
全体重のうち約1/13(約8%)を占めます!
60kgの方であれば
約4.8kgですね!!
僕は最初にこれを聞いて
えっ重‼️ってなりました!
そしてその中身
血液の組成はというと
液体成分である
👉血漿(約55〜60%/全血液)
その中に浮遊する
👉細胞成分(約40〜45%/全血液)
に分けられます!
液体成分の割合は
水 90%
電解質 0.9%
タンパク質 7%
脂質 0.1%
老廃物
このような形になっています!
もちろんこの数字自体を
覚える必要はありません笑
#安心してください
#あっでも学生の皆さんはテストに出るかも
ここで見ていただきたいのは
「水」
の割合ですね!
割合にして血液のほぼ半分は
水です!
摂取量が下がると
ドロドロになりますよ・・・
水分量に関しては以前の僕の投稿をチェックです😁
一方、
細胞成分はというと…
今回はこの辺りで
続きが気になって頂けた方は
ぜひFacebookにGOです😊
無料公開中の今だけでも
入っておいて
損はないですよ〜☺️
それではまたー!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?