tsunagaru project
最近はインスタばかりで久々にnoteを開きました。
変わらずフォローしていただいている方、ありがとうございます🌱
お元気でしたでしょうか?☺︎
能登半島地震から7週間が経った今
「未だに2万7千戸が断水していて、2万人余りの人々が避難生活を余儀なくされている。」という事実を知り、わたしだからこそできることを始めたので、突然ですがこちらでシェアさせてください。
今のわたしにできること
先月、わたしは沖縄旅行での素敵な出会い🚗をきっかけに、被害があった場所で活動する団体に少ないながらも募金をしました。が、もう少し持続可能なサポートができないかずっと考えていました。
そこで目に留まったのが、沖縄のお手紙用品店ロロさん letterstand_loloさん が販売されているドネーションステッカーの発信。
「ステッカーが売れ続ければ、寄付し続けることができる。」
確かに。
ロロさんの想いが私の中で広がり、じんわりと深まり、私もそういった方向で考えてみようと思いました。
つながるプロジェクト
じゃあ、BYBS非認知能力育児コーチ/サードプレイスプランナーである今の私にできることはなんだろう、と考えて、ウェルビーイングな生き方に欠かせない「つながり」をテーマにしたプロジェクトを始めることにしました。
第一弾は、期間限定で「BYBS非認知能力を育む育児コーチング 3か月チャレンジ」の収益から諸経費を除いた全額を、被災地の復興支援を行う団体に寄付します。
まだまだ力不足で全額というわけにはいきませんが(悔しい)、今の自分だからこそできることを。
────────────────────
受講生さんにとっては
一人の女性として、ママとして、成長しながら
被災地のサポートができるプロジェクトです🌈
※本プロジェクトは合同会社BYBSコーチングが
企画実行するものではありません
────────────────────
第一弾の目玉
そうそう。今回のプロジェクトで私は心から楽しみにしていることがあります🎈
それは、3チャレの修了後、皆さんからいただいた大切な受講料をどこに託すのか希望者全員で決めていく会を開くこと🌱
子育てや自分自身の人生について、復興への思いなどを対話しながら決められたらいいなと思っています☺️もちろん無料です!
🫧🫧自己成長プラスアルファな体験を🫧🫧
自分の外側に視野を広げ、近くの、そして遠くの誰かとつながることができるあたたかさを。そして、周りと対話しながら自己決定できる喜びを感じていただけたら嬉しいです。
BYBS非認知能力を育む子育てコーチングについて
◾️ 受講対象について
パートナーやお子さんの有無は問いません。
女性であればどなたでもご受講いただけます。
モヤモヤを手放したい人。今まで見て見ぬ振りしていた人生や子育ての悩みを根本的に解決したい人。子どもや自分自身の生きる力を育みたい人。もっと夢を形にしていきたい人。などなど。
◾️ 受講料について
より多くの方に一歩踏み出してほしいという想いから、
通常は3か月で75,000円のところ、
プロジェクト期間中は60,000円にさせていただきます。
(グループ講座をご希望の方はおひとり様50,000円)
◾️ お申し込み・お問い合わせ方法
① InstagramのDMもしくはブログのコメント欄で
「つながる」と送ってください
② 30分のオンライン無料説明会にご招待します✨
相性の確認や、希望している未来像、
質問や相談などなどお話ししましょう♪
今、私が被災地と被災地を想う人のためにできること。
このプロジェクトで一人でも多くの人とつながることができることを楽しみにしています✨
最後までお読みいただきありがとうございました😊
ぜひお気軽にお問い合わせください🤝🏻✨