見出し画像

もう二度と失望させたくない…パートナーとの約束を守るための3つの秘策

こんにちは!家族のコミュニケーションをサポートするサービスをご提供しているWelfamily株式会社代表の杉原です。

夫婦心理カウンセラー®、家族心理カウンセラー®として、夫婦仲改善のためのオンラインコーチングサービスのコーチもしています。

このnoteでは、夫婦関係をより良くするためのコミュニケーション方法につい取り上げています。

今回は「夫婦の約束の守り方」がテーマです。

忙しい毎日で、ついパートナーとの約束を忘れてしまうことがありませんか。最初の頃は問題なくても、それが何度も続くとやがて信頼関係に大きな影響を与える可能性があります。

パートナーとの約束を忘れないための3つの秘訣を紹介します。


ポイント1. すぐにメモに書き留める

パートナーと約束を交わした瞬間にメモを取ることは、約束を忘れないための基本的な手段です。特にスマートフォンのメモ機能やカレンダーアプリは、常に携帯しているので非常に便利です。

その場でカレンダーに予定を素早く入力することで、約束が頭から抜ける前に確実に記録できます。
さらに、メモをすることで、自分自身にも責任を持つ意識が芽生え、約束の重要性を再認識するきっかけになります。繰り返し見ることができるメモは、後からスケジュールを確認し、思い出す手助けにもなります。

ポイント2. リマインダー機能を活用する

リマインダー機能は、パートナーとの約束を忘れず守るための強力な味方です。

スマートフォンやカレンダーアプリには、指定した時間に通知を送る機能があります。これを使って、約束の数時間前や前日に通知を設定すれば、急な用事で忘れてしまうことを防ぐことができます。特に、重要なイベントや細かい約束がある場合には、複数回の通知を設定しておくと万全です。

この機能を活用することで、忘れていたという後悔を減らし、パートナーに安心感を与えることができるでしょう。

ポイント3. 定期的にスケジュールを確認する習慣をつける

日々のスケジュールを確認する習慣は、約束を守るための確かなサポートになります。

例えば、1日の終わりに翌日の予定を確認したり、週末に次週の計画を見直す時間を設けることで、予定の見落としを防ぐことができます。この時間をパートナーと一緒に共有することで、二人でのコミュニケーションも増え、信頼関係も深まります。
確認作業は数分で済む簡単なことですが、定期的に行うことで習慣化され、より意識的に約束を守る力が養われるでしょう。


パートナーとの信頼関係を保つために、約束を忘れない工夫が必要です。そこで皆さんが必ず持っているスマートフォンを上手く活用することがポイントです。

すぐにメモを取ること、リマインダーを活用すること、そして定期的にスケジュールを確認する習慣を持つことで、約束を守り続けられるようにしましょう!


*  *  *

夫婦仲改善 アジャイル・コーチングサービス

Welfamilyでは、夫婦関係に悩む男性向けに、夫婦関係改善に向け伴走サポートするオンラインコーチングサービスを行っています。

無料体験もできますので、お気軽にご相談ください。

⏬無料体験申し込み⏬


いいなと思ったら応援しよう!