見出し画像

「会話が少なくなった…」そんな夫婦関係を改善するためにできる3つのこと

こんにちは!家族のコミュニケーションをサポートするサービスをご提供しているWelfamily株式会社代表の杉原です。

夫婦心理カウンセラー®、家族心理カウンセラー®として、夫婦仲改善のためのオンラインコーチングサービスのコーチもしています。

このブログでは、夫婦関係をより良くするためのコミュニケーション方法について取り上げていきます!

今回は、会話が少なくなってしまった夫婦が再び話せるようになるための3つのポイントを紹介します。

🔸 🔸 🔸


1. 感謝の気持ちを毎日伝える

会話が少なくなっている原因の一つとして、感謝の気持ちを伝え合っていないことがあります。

どんなに小さなことでも、相手がしてくれたことに対して「ありがとう」と言葉に出して伝えてみましょう!日常の中にポジティブなコミュニケーションが生まれます。

食事を準備してくれたとき、洗濯をしてくれたとき、自然に「ありがとう」と言う習慣を作ってみてください。感謝の言葉がきっかけで、次の会話が生まれやすくなります。

2.話す時間をあえて作る

忙しい生活の中では、夫婦で会話をする時間が自然と減ってしまうことも多いですよね。

意識的に話す時間を作ることで、会話を習慣化することができます。
例えば、夕食の後に15分だけでもいいので、テレビを消してお互いの一日の出来事について話してみることが効果的です。

あえて「今日はどんなことがあった?」と質問するだけで、相手が話しやすくなり、少しずつ会話が増えていきます。

3. 共通の趣味を見つける

夫婦間で共通の話題がなくなってしまうことも会話が減ってしまう原因の一つです。

そこで、共通の趣味や興味を見つけてみましょう。
たとえば、映画を一緒に観る、週末に散歩をするなど、気軽で共に楽しめる活動から始めてみてはどうでしょうか。

新しい体験や趣味を通じて自然に会話が生まれ、お互いの関係がより親密になります。

ー ー ー

会話が少なくなってしまった夫婦関係を改善するためには、少しの努力が必要です。しかし、毎日の小さな変化が大きな結果を生みます!
このことを忘れずに、今回紹介した3つのポイントを実践してみてください。

夫婦の絆を再び深めるための一歩を今日から始めてみましょう!

🔸 🔸 🔸

家族のためのWelfamilyのサービス

夫婦仲改善 アジャイル・コーチングサービス

夫婦関係に悩む男性向けに、オンラインで夫婦関係改善のアドバイス、具体的なアクションと振り返りを伴走サポートするサービスです。

⏬無料体験申し込み⏬


iOSアプリ

チャット・スケジュール共有・写真の保存を一つのアプリで行える、家族のためのコミュニケーションアプリ「Welfamily」無料版iOSアプリを提供中です。

⏬アプリのダウンロード⏬


🔸 🔸 🔸

【Welfamily メールマガジン開始予定】

Welfamilyでは、今年10月からメールマガジンを開始する予定です。
ご夫婦・パートナーとの良好なコミュニケーションをキープするためのポイントや、家庭での時間を楽しくするちょっとした工夫など、すぐに役立つ情報をお知らせします。

メールマガジン購読事前お申込みはコチラです。お気軽にお申込みください。

いいなと思ったら応援しよう!