7月27日
土日は走れなかった。今日はいつもの時間に1時間半コース。きのうの蒸し暑さがどれだけ残ってるかと心配したけれど、風が吹けば涼しい感じで(暑いけど)、気持ちよく走れた。まあ足は重めだけれど。
今日は朝パンおやすみ。バターきっててスコーンにしようかなと思ったのだけれど。キャベツきってたら餃子すぐ食べたくなって、パンづくりやめてしまった。
そんなパン作りは金曜はフロマージュクッペを焼いた。ブルーチーズがものすごい香りをかもしだしていたけれど。塩気がちょうどいいかんじになっておいしく焼き上がった。昨日はカプレーゼ。またもやチーズなんだけど。モッツァレラチーズ。やいたら溶けたチーズとともにトマトが滑り落ちてしまった。岩塩とこしょう多めにしたらとてもおいしいーーーー!自分で焼いたパンのおいしさよ!!!あしたは抹茶のパンにしようとおもっている。いい加減使いかけの抹茶をなんとかしなければ。
金曜、ひっさびさに神宮球場に行きましたー!道のり、どういうルートで行こうか悩んだのですよ。銀座線こんでたらいやだなあとかおもったりして。でも結局いつものコースで銀座線で外苑前まで行きましたけど、電車すいてました。じんぐー、入場時に極力モノに接触しないよう工夫されていましたね。熱測るカメラみたいなのに、わたしはどのようにうつっていたのだろうか。お席はほどよく間隔が空いているので風通し良く、とても快適な観戦環境でした。飲食はしないほうがいいとおもいます。とくにアルコールの販売はなくていいとおもいます。そして。試合前、とてもとても会いたかったトルクーヤさん!!この目で見ることができました。トルクーヤさんに気づいてもらうことはできなかったけれど~。いつもながらのかわいい走り方や仕草、一挙手一投足にきゃあきゃあ言ってました(心の中で)。ダンスも素敵。トルクーヤさんのあおりに周りのお客さん無反応でえーんって泣いてて可愛かった・・・。なんなのあの可愛さ。ああかわいいかわいい。次はトルクーヤさんに気づいてもらえるようにちゃんとユニフォーム出しますからね。試合中、トルクーヤさんいらっしゃらないから、とっても退屈でした。出番もいつもどおりというわけにはいかないようで、7回はいらっしゃったけど。だから7回東京音頭で傘を振り回してすぐに、スタジアムを出ました。とても疲れましてね(朝2時から活動しているのですよ、走って仕事してパン作ってじんぐー行って・・・)。スタジアム出てなぜか信濃町駅方面にあるきだしてしまったので、なんとなく遠回りしながら帰りました。試合は引き分けだったとのこと。その後の土日はトルクーヤさんいらっしゃらなかったとのこと。一体どうなっているの。なので次のチケット購入もちょっと予定変更しました。あートルクーヤさん。国立競技場がさみしそうでしたわ、本来なら開会式だったのでしょ。
きのうはいろいろと心がつかれましたね。やっぱりそういうことも起こるものね。
へんな天気が続いているけれど、午前中のちょっとした晴れ間に洗濯物を外に干すことができてよかった。在宅勤務最高だ。