![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109303218/rectangle_large_type_2_44b9f7094716cd006160a1d82a1d586a.jpeg?width=1200)
#45 傘ギャンブル
今は晴れてるけど帰りは雨降りそう……
この時、傘を持っていくか持っていかないかというギャンブルが発生する。
大多数は傘を持っていくだろう。
しかし改めて両者のメリットとデメリットを整理してみる。
傘を持っていくメリット
・雨が降った際に濡れない
傘を持っていくデメリット
・持ち歩くのが面倒
傘を持っていかないメリット
・特になし
傘を持っていかないデメリット
・雨が降った際に濡れる
そう。
傘を持っていかないメリットとは存在しないのである。
一見傘を持っていかないメリットは「傘を持たないことによる面倒さの排除」のように思える。
しかしそれは傘を持っていく場合のデメリットであり、持っていかない場合のメリットではない。
つまり傘を持っていかないという行為を単体で見る時、一方的にリスクだけが発生する分の悪いギャンブルということが分かる。
ここで「雨が降らなかったら傘を持っていかない方が得である」という反論が生まれる。
本当にそうだろうか。
傘を持っていた際に雨が降れば「あぁよかった」という気持ちにはなるだろう。
対して傘を持ってない際に雨が降らなかった時「あぁよかった」となるだろうか。
「得をした」と感じるだろうか。
おそらくそうはならない。
そこに特別な感情は発生しない。
逆に雨が降った時はまぁまぁ理不尽にキレる。
天気予報なんてちゃんとチェックしていないにも関わらず「降らないと思ったんだけどなぁ」と意味の無い反省をする。
みなさん傘は持ち歩きましょう。
今は折りたたみ傘という便利なアイテムもあります。
それでも傘を持っていかない方々。
ギャンブルはほどほどに。
────────────
週間ウィークリー15周目の投稿を終えました。
今周のテーマは「雨」でした。
シンプル。
梅雨ってもう終わりました?
天気予報をよく見ないのでいつ終わったのか分かりません。
また次回。