【コミュン誕生秘話】 〜全てはオンラインコミュニティへの参加から始まった。〜
こんにちは。
weebal 代表の小林風太です。
本日はコミュン誕生の背景についてお話ししたいと思います!
コミュンとは?
コミュンは、飲食店向けのお客様の応援を促進し、可視化することで、集客とブランド化を同時に実現する次世代の飲食店支援オンラインシステムです。このシステムは、飲食店のオンラインコミュニティを作成し、その中でお客様がお店を応援する活動を促進、その応援を可視化することで、実際の飲食店の集客とブランド化を実現するツールとなっています。
現在9店舗でのα版の検証開始または開始を予定しており、少しずつですが、様々な課題や成功した点などが出てきています。(検証に協力してくださっている飲食店の皆様、本当にありがとうございます😭)
コミュンを作ろうと思ったきっかけ
オンラインコミュニティの魅力に気づいた
私が人生で初めてオンラインコミュニティに入ったのは、2022年頃のことです。当時web3に興味があり、伊藤穰一さん(今後はjoiさんで統一)執筆の本 "テクノロジーが予測する未来 ~web3、メタバース、NFTで世界はこうなる"を見て、joiさんが主催しているHenkaku discord community(今後はHenkakuで統一)というオンラインコミュニティの存在を知ったことがきっかけでした。(後にHenkakuのコミュニティマネージャーを務めるとは夢にも思っていませんでした)
その後Henkakuで活動することによって、1つ気づいたことがあります。オンラインコミュニティは、多様なバックグラウンドを持つ人々が集まり、互いに刺激を与え合うことで新しい価値が生まれる場所であるということです。Henkakuでは、様々な分野の方が交流し、知識や経験を共有することで、新しいアイデアやプロジェクトが生まれました。また、物理的な距離を超えて人々がつながることで、コミュニティ全体の価値が向上しました。
これによって、オンラインコミュニティは人々を繋げ、新たな価値を生み出す共同体であると確信しました。
多くの飲食店の課題
私は大学1年生の頃から祖父が代表を務めている飲食店のデジタル化支援や経営などに携わっており、その過程で経営について色々と教えてもらったり、飲食店の勉強会に出席したり、様々な飲食店の社長さんや飲食経営の情報誌などを見ていくうちに、飲食店には多くの課題があることを発見しました。そこで大学2年生の時に現在は弊社提携先である飲食店コンサルタントFBAさんと共同で課題の洗い出しと解決方法についてまとめました。
2021年度の段階で数多くの課題が存在している中で、2024年現在においては多くの飲食店が共通して抱えており、早急に解決すべき5つの課題があります。
新規お客様を獲得することが難しい
"味"だけの価値ではリピーターを確保することが難しい
原価高騰
人件費高騰
競争の激化
上記5つが原因で競争激化と運営コスト増加、新規顧客の獲得やリピーターの確保が難しくなっており、飲食店の顧客離れが加速しているのです。
この課題を解決するために、とある解決策を考えました。
コミュニティのパワーで解決!?
課題2「"味"だけの価値ではリピーターの確保が難しい」と課題5「競争の激化」。この2つの課題を解決するために、飲食店のオンラインコミュニティを作成し、お客様とオーナーをオンラインで繋げ、新たな価値を創るという循環を構築することで、課題を解決できるのではないかと考えました。
それに加えて、コミュニティ, クーポン, 顧客ロイヤリティの向上に焦点を当て、これらが相互に関係するようなシステムを構築することで、飲食店の顧客離れの加速を防ぐことができると考え、「コミュン」が誕生しました。
コミュンが作り出す未来
コミュンは飲食店がお客様と一体となって成長し、飲食店の価値を新たに生み出す / 既存の価値を深める循環を作り出すことで他店の差別化を行い、飲食店の顧客離れを止め、集客とリピーターを増やすことが可能なプラットフォームを目指しています。これがコミュンの最大の強みであり、他のツールにはない圧倒的な価値です。
私たちはコミュンを通して、日本中の飲食店を元気にし、美味しい料理と素晴らしい体験を提供する場が増えていく日本の飲食業界を目指します!
引き続き検証と改良を行っていきます!!💪
◾️コミュン詳細はこちら:
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?