見出し画像

司会者としての最大の武器を最短で手に入れる!一番大切な発声練習

こんにちは!
結婚式司会者の澤 智子です。

このnoteでは、結婚式司会者を目指している方に向けて、司会者として活躍するための様々なノウハウを発信しています。
あなたも憧れの結婚式司会者になって、素敵な未来を掴んで下さいね。

今回は、結婚式司会者にとって一番大切な発声練習を伝授します。
これを見て毎日実践すれば、遠くまで届く声・滑らかなしゃべり・美しい笑顔が習得できます。
最後まで是非ご覧下さいね。

レッスン内容

今回のレッスンですが4つの事を行います。
①腹式呼吸
②発声練習
③活舌練習
④日常で心がける事

実はこの内容…
私が15年前から続けている事なんです。
15年前から司会の仕事をしており、声と自然な笑顔が何よりも重要!
私が行きついたのは、この4つのレッスンを毎日行う事でした。
このレッスンで、1500組の司会のお仕事を頂き、司会者の養成スクールの講師にまでなってしまいました。
もちろんこのレッスンは、結婚式司会者養成講座の生徒さんにも必ずお教えしている物です。

実践編は動画でも公開

では、早速一緒にやって行きましょう。


①腹式呼吸


人が話す時は、喉で話すverと腹から話すverと2パターンありますが、喉で話すと喉がつぶれやすいです。
腹から声を出す事によって、大きくて遠くまで通る声を出す事が出来、更に呼吸が整い自律神経も整います。

肩幅に足を広げて、お腹に手を置いて下さい。
鼻から息を吸って、お腹にためて、口から吐き出します。
まずは、空気がお腹に入るようにしましょう。
鼻から息を吸って、お腹にためて、口から全ての空気を吐き出しましょう。
この腹式呼吸は寝る前に行うのもオススメで、これをすると自律神経が整い、ぐっすり眠れるなんて事もあるんです。

②発声練習


いよいよ発声です。
腹式呼吸で行いますよ。
あえいうえおあおで行きます。
ここでPOINTは、笑顔で口を開閉をしっかり大げさに行いましょう。
これによって表情筋UPで笑顔美人になりますよ。
これをア行からワ行まで行いましょう。

③活舌練習


これは早口言葉の文章を使うのですが、早口では行いません。
腹式呼吸で笑顔で、口の開閉をしっかりしながら行います。
私の後に続いて、ゆっくりでいいのでやってみましょう…
では簡単な文章から高レベルな文章へ10個行ってみましょう。
・隣の客は良く柿食う客だ
・わらわは 笑われる言われはないわい
・青巻紙 赤巻紙 黄巻紙
・お綾や親にお謝りなさい
・お志は有難いが お心底が恐ろしい
・野良如来野良如来 三野良如来に六野良如来
・ぶぐばぐ ぶぐばぐ みぶぐばぐ 合わせて ぶぐばぐ むぶぐばぐ
・森のもくべえ 最中をもぐもぐ 文句をもぐもぐ もぐもぐもぐもぐ むもぐもぐ
・しゃそうの総名代 今日の奏者は書写じゃぞ 書写じゃぞ
・隣の竹垣に 竹立てかけたのは 竹立てかけたかったから 竹立てかけたのです

④日常心がける事


これは、3つだけ!
・鏡を見る時は必ず笑顔を作りましょう。
・パソコンをやっている時も笑顔でいて下さい。
・通勤途中や買い物の際にマスクをしていても、笑顔でいて下さい。

いかがでしたでしょうか?
今回は、結婚式司会者にとって一番大切な発声練習を伝授しました。
これを見て毎日実践すれば、遠くまで届く声・滑らかなしゃべり・美しい笑顔が習得できます。

結婚式司会者養成 実践オンライン講座

只今、結婚式司会者養成オンライン講座の講座生を募集中です。
わずか8回のオンライン講座で、憧れの結婚式司会者の基礎勉強から応用術まで学べ、新しい世界への第一歩が踏み出せます。
司会未経験の方や主婦の方、本業があっても司会者になりたい方、既に司会の仕事をしていけどスキルアップをされたい方…など、どんな方でも講座は受けられます。

現在、結婚式司会者養成 実践オンライン講座 講座生を募集中!
詳細ページはこちら↓↓

またYou Tubeでも様々な司会技術を公開しているチャンネルも開設しました↓↓


それでは、次回もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?