「アメリカでの妊娠・出産・産後・子育て」経験談エッセイ募集中!
経験者さんのエッセイを募集中です🌿
アメリカでの妊娠・出産・産後・子育てのご経験をぜひシェアしませんか?
これまでの経験者さんコラムのタイトル例:
🌱「ドゥーラ さんに支えてもらった第二子出産」
🌱「赤ちゃんの入院」
🌱「ドゥーラさんとの出産経験」
🌱「ドゥーラさんが心の支えでした」
🌱「バースセンターでの楽しいお産」
🌱「赤ちゃんと家族と乗り越えたお産」
🌱「アメリカで誘発、自然分娩」
🌱「思い通りにはいかなかったけど幸せだった授乳生活」
🌱「母乳育児体験は子どもによって全然違う!」
🌱「母乳育児が上手くいかなかったワタシ」
お問い合わせは ✉️ wecolla@wecolla.org まで
ウィコラのnoteはフォロー数は少ないですが、一番人気の記事は約5000ビューあります🌿 必要な方に読んでいただいています。
皆様のご経験談を楽しみにお待ちしております☺️
▽「アメリカでの妊娠・出産・産後お役立ち情報」noteマガジン、無料公開中 ▽
▽ 情報ぎっしり!「アメリカでの妊娠・出産・産後お役立ち情報」pdf ▽
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ご寄付のお願い
ウィコラは女性とafab*の一生・地域の健康に寄り添う活動を同じビジョンを持つ仲間とつながり協働しながら推進している非営利団体です。
女性とafab*の一生・地域の健康のため、情報を無料提供しています。
私たちの活動にご賛同いただける個人・団体からのご寄付をお受けしています。
どうぞ応援よろしくお願い致します。
*afab は assigned female at birth の略。出生時に割り当てられた性別が女性の人という意味。
妊娠産後サポート会
毎月「妊娠産後サポート会」も開催中です。
詳細はウィコラのインスタやHPでご確認ください。
最後までお読みくださりありがとうございました!
スキ、コメント、フォローなどで
ウィコラの活動を応援いただけると嬉しいです!
▽ ▽ ▽