【元化粧品開発者が教える】赤ちゃんのスキンケアのしかた
※ 必ずはじめにこちらをご確認ください - 免責事項 -
赤ちゃんの肌は大人の肌とは違い、皮脂膜が薄く、刺激によるダメージを受けやすく、角質層や表皮が薄く、保湿力がないのが特徴です
0~3ヶ月までのケア
・ウンチが多いのでおしりなどは毎日水洗い。おしりにワセリン塗ることで、おむつかぶれの予防も。
・乳児脂漏性湿疹になりやすいので、ワセリンで保湿
・石鹸は基本的に週1程度でOK
※ なるべくSodium laureth sulfateが入っていないものを選択(洗浄成分が強いため)
3ヶ月以降
・一気に乾燥肌へ。ローション、クリーム等保湿をしっかり(できるだけCeramideが入っているものを選ぶ)
・離乳食がスタートしたら、食べる前に口の周りにワセリンを塗ることで荒れ予防
・あせはこまめにトントン拭き(こすらない)
・よだれが出てきたら、湿ったガーゼなどでこまめにトントン拭きし、その後にワセリンでケア
・日焼け止めは基本6ヶ月以降(肌状態が落ち着いてから使用開始)
※日焼け止めが使用している石鹸で落ちるか確認
敏感肌やアトピーの場合
下のロゴが入っているものは、米国皮膚炎協会(National Eczema Association)の審査済みで、刺激物が少なく保湿力も高いです
スキンケア商品の他にも、おしりふきワイプやヘアケア商品、日焼け止め、ボディソープ、洗濯洗剤、クリーナーなども審査対象になっています
National Eczema Associationの審査済み商品検索はこちらから
これらはあくまでも一般的なケアです。肌の状態は千差万別なので、気になる症状があるときはプロバイダーに相談しましょう。
執筆者:白倉歩輝(スキンケアアドバイザー)
無断転用・転載を禁止します
©︎ Womxn’s Collaborative 2021
▽「アメリカでの妊娠・出産・産後お役立ち情報」noteマガジン、無料公開中 ▽
▽ 情報ぎっしり!「アメリカでの妊娠・出産・産後お役立ち情報」pdf ▽
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ご寄付のお願い
ウィコラは女性とafab*の一生・地域の健康に寄り添う活動を同じビジョンを持つ仲間とつながり協働しながら推進している非営利団体です。
女性とafab*の一生・地域の健康のため、情報を無料提供しています。
私たちの活動にご賛同いただける個人・団体からのご寄付をお受けしています。
どうぞ応援よろしくお願い致します。
*afab は assigned female at birth の略。出生時に割り当てられた性別が女性の人という意味。
妊娠産後サポート会
月1回を目安に「サンフランシスコ・ベイエリア妊娠産後サポート会」も開催中です。
詳細はウィコラのインスタやHPでご確認ください。
最後までお読みくださりありがとうございました!
スキ、コメント、フォローなどで
ウィコラの活動を応援いただけると嬉しいです!
▽ ▽ ▽