![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101001206/rectangle_large_type_2_87b4cf092100a1a47c4d0f95d7e082d6.png?width=1200)
キングズレインの追い切りは?毎日杯(G3)最終追い切り評価🐎あの馬も追い切りバツグン⁉🏇
僕です。
今回は、毎日杯(G3)の追い切り評価をしていきます。このレースは、牡馬クラシック戦線においても見逃せない一戦でもあります。したがって、予想をする上で追い切りは重要ポイントの一つです。
「キングズレインの追い切りはどうだった?」
「フェイトはの調子良さそう?」
「人気なくて追い切りが良かった馬は?」
この記事では、そのような人に向けて以下の内容をわかりやすく解説しています。
最終追い切り評価
追い切り馬(バ)ツグン
その他の気になる馬
皆さんの予想の参考に、ぜひご覧ください。
僕の追い切り評価基準
その前にいつものこちらをどうぞ。
毎日杯(G3)最終追い切り評価
評価は以下の通りです。
※3月23日時点でJRAーVANで挙がっている動画を基に評価をしています。
アドマイヤヤイル A 【闘】
エマヌエーレ B+
オメガリッチマン A-
キングズレイン A+
シーズンリッチ B+
セレンデピュティ B+
ダブルジョーク 動画なし
ドクタードリトル A+
ドットクルー B+
ノッキングポイントA+
フェイト A-
フルメタルボディー動画なし
マイネルビジョン 動画なし
マイネルメモリー A+
追い切り馬(バ)ツグン
ここでは、追い切りが良かった馬《追い切り馬(バ)ツグン》の馬を1頭推奨します。
ドクタードリトル
栗東 CW 単走
リズムよく走れている点が非常に良かったです。全身の使い方が上手なので、時計が示す通りゆったりと走っているようで推進力があります。馬体のハリの良さが動画からも伝わってきます。
その他の気になる馬
ここからは、最終追い切りで要チェックが必要な馬を紹介します。
キングズレイン
美浦南W 2頭併せ馬 併入
1週前と比較して、だいぶマシになったとは思いますが、去年のホープフルSの追い切りよりはまだ見劣りします。躍動感がこの程度ではないと思うので、ここは7~8割仕上げでしょうか。
しかしながら、この馬のいい所は後肢の蹴りです。地面を蹴った後、お尻までグイっと伸びる蹴りが非常にイイ。今回はそれが見られたこともあり、ここが叩きなら次走は上積みが十分に見込めます。
ダブルジョーク
栗東 CW
前走ダート馬が、なぜここを使ってきたのかがわかりません。動画がないため、時計でしか判断できませんが、なかなかの時計が出ています。鞍上は横山典弘騎手なので、恐らく前走後ノリ騎手の進言でこのレースを使ってきたのではないかと思います。
《昆厩舎✕横山典弘騎手》のコンビはなかなか熱いので、ダートで勝ち上がっていたからといって軽視できない1頭です。
まとめ
以上です。今回の毎日杯の最終追い切りでは、ピンと来る馬がいませんでしたが、ドクタードリトルはここだけではなく追々走ってくるのではないかと思います。
毎日杯は、先週までのトラックバイアスと馬場状態、今回の最終追い切りを踏まえて予想をしていきます。
その他の気にも【高松宮記念】、【日経賞】の最終追い切り評価もしているので、まだご覧になっていない方はぜひ参考にしてください。
【高松宮記念】最終追い切り評価
【日経賞】最終追い切り評価
また、今週の重賞【高松宮記念】、【日経賞】、【毎日杯】、【マーチS】1週前追い切り評価もしているので、まだご覧になっていない方はそちらもどうぞ。
【高松宮記念】、【日経賞】、【毎日杯】、【マーチS】1週前追い切り評価
それから、競馬サイト【GJ(ギャンブルジャーナル)】にて僕の記事が掲載されていました。
ドウデュースファン、セリフォスファンの方、お待たせしました。今回は【ドバイワールドC、ドウデュース、セリフォス】について記事を書いています。こちらからご覧ください。
加えて、【GJ】にて過去に掲載された記事も1つにまとめているので、こちらからご覧ください。
GJ(ギャンブルジャーナル)過去掲載記事
それでは。
お知らせ
【💛(スキ)】マークをタップして頂けると今週の競馬占いのコメントが出るようになっているのはご存知でしょうか?
今回から【高松宮記念2023】、【日経賞S2023】、【毎日杯2023】、【マーチS 2023】用にコメントを更新しているので今週の予想の足しにタップしてみてください。