WEB忍者って一体何者??
こんにちはWEB忍者です😊
今回は僕WEB忍者がどんな人なのか公開します!
僕は20代後半の田舎に住んでいるWEBマーケターです。
元々は東京でコンサルタントとして新卒で会社に入社しました。
けっこうごりごりの営業系の会社だったので
泥臭い営業ばかり経験し、いつしか人うっとおしがられる事を気にしなくなるくらい麻痺したり、大変な数年間でした。
コンサルタントとしてのプロを目指していたぼくは
MBAを取得しようと考えていました。しかしFラン大学卒の僕が
MBAなんてそんな簡単に取れるわけがありません。
25歳の時点で「ビジネスの称号」には「実務の経験」で勝つしかない
と考え、「営業の本質」を徹底的に磨きました。
そしてWEBでも商品を売りたいと考え
「WEBマーケ」の世界に。
最初の約半年はIT会社の社長の元でアフィリや広告運用を経験しましたが
全くと言っていいほど成果がでなかった。
何回も「やめたい」って思いました。
期待に応えれなくてネットの前では無力な自分に腹が立ちました。
広告運用の恩師と出会い「人生」が一転!!
あるときIT会社の社長にコンサルを受けるようにアドバイスを
頂きました。
そして広告運用のコンサルを受けることになったのですが
最初は心配でした。
「騙されないかな?」「ちゃんと結果でるかな?」
と疑心暗鬼ながらコンサルを開始。
3ヶ月ほどのコンサルで「実際現場で使うスキル」を学んでいきました。
広告運用は何通りもあり人それぞれです。
僕的は「自分のスタイル」を見つけることに自信がありませんでした。
そんな中講師の方は「この設定はこんな感覚で〜」であったり
「ここの部分は自分でこう思ったら変更すればいいよ」など
ヒトの感覚的な部分をすべて教えてくれました。
この広告運用のヘルプや掲示板には機械的な説明しか基本載っていません。
ヒトの感覚部分を学ぶことによって「自分のスタイル」が身についたのです。これって結構投資なんかに似ています。
自分のスタイルをベースに「運用の感覚」を身につけることに
より僕の運用スキルの成長スピードはとても早まっていきました!
※コンサルがなかったら僕は1年以上は下積みで勉強していましたし
もしかしたら諦めていたかもしれません。
恩師には「運用は感覚で覚えるものだ。」と言われて
機械的な作業ばかりしていた僕の運用が一変したんです。
周りの支えや環境に恵まれていたこともあり
6ヶ月目あたりから
A社「WEBマーケティングの〇〇ってできますか?」
B社「この運用の◯◯なんですが・・・」と相談をいただくように。
コンサルでも細かい設定の話やGoogle広告の営業も知らない知識まで
学んだ僕は気づけば様々な業務に従事することができ、
「WEBマーケの世界」って専門性も大事だけど多様性重視。
と思ったのを覚えています。
さらにアフィリエイトでも少し利益を得たりでき始めていたので
成長が見えた瞬間でもありました!
それから1年間は必死にWEBマーケのことを深堀りして勉強しました。
勉強を続けていると気づけば時給は3000円以上に!
勉強しすぎてフル稼働したいたので時給なんて数えていなかったんですが
営業時代は経験できなかったPC1台で収入を得られるようになりました。
今となってはこの仕事にドハマリして
休日でもWEBマーケコラムを読み漁ったりしています😊
この生活ができるようになってからは
いつも会社に行くことはなくなりましたし
定例MTGを終えてから祖母の介護を始め数時間お昼休みをしてからその分夜に働いたりめちゃくちゃフレキシブルに働けています。
フレキシブルがゆえに結果を求めたくなるもと営業マンの
僕はここまでWEBマーケにドハマリできているかもしれませんw
また数字と直面してその数字とどのように向き合うかもWEBマーケターの面白いところ。
このWEB業界では目標としているものは
同じモノです。「商品を広めること」WEBマーケに関しては海外でも
目標はもちろんおなじなので将来海外で働きたい!と思っている人にも
かなりおすすめ!
僕の先輩は31歳でオーストラリアにワーキングホリデーに行きました。
彼女はフリーランスの広告運用経験があったため現地でも学校に行ったりバイトしながら十分な資金を保てたと言っていました😊3年くらい住んでましたが日本に帰ってきても同じ仕事を続けているので
とっても効率的ですよね!
ぼくもいつか海外でのんびりカクテル飲みながら
WEBで仕事して生活したいです🥸
そんなWEB忍者は毎日広告画面と向き合うことにより
Google広告とFacebook広告という武器を手に入れ
さらにSNS運用やバナーデザインなどほかのいくつかのスキルも持っています。
最初から広告運用やりたい!、LP制作やりたい!
ってなんでも小さいことから始めるのは大事ですが
結局いろんなスキルは自然と身についていくので
きっとこの先やり続ければWEB業界は職に困ることはしばらくはないかもしれませんね😇
死ぬほど働いて見えたWEBマーケターの使命
WEB忍者は2022年からは「WEBマーケター育成」に力を入れています。
あまりにずさんな運用したりアフィリエイトで怪しい商材を扱ったりという
事件も多い中で「WEBマーケター」て怪しくない?
みたいな印象を排除したいです。というか広告主を食い物にしている
悪徳業者も存在するので「広告主側でWEBマーケターを育成」できれば
本当に質の良いマーケティングが出来るのではないかと考えています。
また僕自身も登場する
・初心者WEBマーケター意見交流&質問 オープンチャット
というものを作りました!
もしよかったらグループ説明も見てください😊
↓↓↓
WEB忍者 意見交流&質問 LINEグループって??
いままでコンサルしてきた新人WEBマーケターの育成の
経験を活かしてこのNOTEでも発信できればと思います🙋♀️
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?