勉強

勉強する上で覚えておくといい勉強方法とは?

このnoteを閲覧して下さっている方の多くは社会人の方かと思われます。
仕事をしながらの勉強はとても大変ですよね。
私自身も試験勉強をしていた時はとても大変でした。
学生時代は勉強が主体なので時間を勉強中心の生活にすることが可能だとしても仕事をしていると時間を作ることすら難しくなる人も中にはいます。
そこで今回はいかに効率よく勉強出来るかを重点において実際に私が試験前にやった勉強方法について参考にしていただけたらと思います。

「エビングハウスの忘却曲線」という言葉をご存知ですか?
ドイツの心理学者であるヘルマン・エビングハウスが提唱した記憶における研究です。
エビングハウスの忘却曲線自体は勉強方法と言うよりも記憶に関しての研究ですが勉強する上でも記憶していくのは非常に大事ですよね。
ここでエビングハウスの忘却曲線を応用し勉強に生かせるのではと思い私なりの勉強方法が確立出来たのでご紹介いたします。

一番重要なエビングハウスの忘却曲線の概要です。
無差別で無意味な音節を記憶していき一定の時間でどこまで記憶出来ていたかを数字で表した研究です。
研究結果からすると記憶力の保持率が・・・
20分後には58%、1時間後には44%、約9時間後には34%、1日後には34%、2日後には27%、6日後には25%、1ヶ月後には21%の記憶力が保持されていたとのことです。
この結果からもわかるように人の記憶は20分後で58%しか記憶を保持出来てないのです。
1日経つと34%しか記憶しておらず、前日にせっかく覚えた66%も忘れてしまっています。
では記憶が保持出来なくなる前にもう一度思い出したら記憶の保持も1回覚えるより保持出来ますよね。
このことから以下に私なりの勉強方法を紹介します。

エビングハウスの忘却曲線を初めて知ったときはとても衝撃的でした。
今までの勉強はあまりにも効率が悪い勉強をしてきたんだと再認識しました。
まずは1時間後に簡単でもいいから頭の中で1時間前にやった勉強を思い出してみる。
「こんなこと覚えたな」とか「ここが難しかった」とかです。
勉強する時間は朝いつもより早起きして勉強するのがオススメです。
勉強し終わり支度をして外出しますよね。
男性でも早くて20分はかかるかと思います。
20分後でも58%程度しか記憶が保持出来ていないので移動中に思い出して、勉強した記憶を定着させましょう。
そして1日後もう一度前日に勉強した内容を見直してから次の勉強に進んでいきます。
この繰り返しだけでも勉強した記憶が定着していくかと思います。

私の試験前のスケジュールを一例として紹介します。
独身での資格試験の勉強方法ですのであくまでも一例として参考にしていただけたら幸いです。
参考書の問題も使用してました。
括弧内はエビングハウスの忘却曲線を参照とした新しく覚えた内容の経過時間について記載しておきます。

8時に家を出て18時に帰宅してました。
まず朝、5時に起きて2時間程勉強してました。
前日に勉強していた参考書の問題を1時間程度解いたのち答え合わせをし解説を一通り確認する。(1日以内の記憶の保持)
一段落付いた頃にはもう出勤時間近くになっていたので出勤します。
出勤しても休憩中やトイレの時など少しでも時間が空いたら問題を思い出してみます。
勤務中なので勤務に支障がないようにしましょうね。
18時に帰宅した後、2時間程度仮眠します。
起床後、夕飯を食べたのち再度勉強です。
今まで解いてきた問題を一通り解いてみる。
日に日に問題数は増えますが解くスピードも速くなっていきますので時間はそこまでかからないかと思います。(1日後以降の記憶の保持)
間違った内容に関してはしっかり復習して下さいね。
次に新しく覚えたい内容を勉強し問題を解いたのち答え合わせをする。
答え合わせをした後、問題文の中でわからなかったを内容を調べて勉強する。
この問題文を調べて勉強することによって何が正しい問題文で何が間違っているか理解を深めます。
再度、新しく解いた問題を見ながら頭の中だけでもいいので解いてみる。(20分後の記憶の保持)
ここまで勉強すると時間もだいぶ経っているかと思いますので就寝準備をし就寝します。

試験前はこの繰り返しでした。
人によっては時間が違いますので自分にあった勉強時間で勉強してみて下さい。

ポイントとしてはやはり20分後の記憶の保持1日後の記憶の保持です。

再度、勉強すると忘れている内容が結構あります。やりっぱなしにするのではなく復習したのち勉強すると効率的かと思います。
今回はエビングハウスの忘却曲線について私なりの勉強方法を交えて解説しました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました✨ サポートも凄く嬉しいですがフォロー・スキしていただけるほうが更に嬉しいです♪ 今後とも、とびぃをよろしくお願いします😊