![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101933908/rectangle_large_type_2_ac68cf043ed294ad9faa156f67e9b18a.png?width=1200)
PhpStormを使いたい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101933924/picture_pc_0c51d47ef77caef79f9d050d9162f20c.png?width=1200)
おはようございます!!
さて、前振りも長かった一か月ほどですが、いよいよ本日から那覇市でICT関連会社での管理職としてのお仕事がスタートします!!
仕事の方は慣れていけば何とかなるだろうと思いつつ、もうずっとパソコン環境だけが気になり続けるという変な人でしたが…やっと、その結果が本日明らかになるわけで…
「開発者にとって天国だ!すごくいい!!」になるか、「普通かな?」になるか、「まじかよ…」になるかでドキドキしています。
先日までのプロジェクト先が…セキュリティのためとは言え…支給されたのはWindows10の中古のパソコンでメモ帳で仕事してくださいというちょっときつい環境だったので「もしおそんなんだったらどうしよう」という不安でいっぱいなのでした。
VSCode使っているという時点でだいぶ不安は解消されてはいるけれども、自分がVSCodeをあまり使ってこなかったからなぁ…というモヤモヤがあったりも…
あとはタイピングへの不安ですね。KINESISを使い続けていた約20年...今更普通のキーボードに戻れと言われても…ただ、これだけは戻るしかないので頑張るけど、キーボードの好みもあるので、キーボードだけは好きなのを買わせてくれるといいなぁなんて思っています。
あぁ、また不安で頭がグルグルしてくるーーー
テキストエディタもPhpStormを使わせて欲しいので(Rubyでのお仕事だったのでRubyMineだったのでPhpStormは使ったことないけど)、これはダメだったら自腹でも手配するしかないかと考えているところです。
https://www.jetbrains.com/ja-jp/phpstorm/
PhpStormを思いっきり使いこなしてガンガンと活用していくぞーーーーと、PhpStormについての記事や動画をみているここ最近です。PHPは沖縄に移住するまではずっと使ってきていたことと、利用する開発言語をRubyにシフトしてからもWordPressのカスタマイズや、軽い案件では使ってきていたので思い出せばなんとかなるかとは思いますが…いろんなフレームワークや最新の状況など、ブランクもあるので心配だったりする自分です。
体験版はだいぶ前にインストールしてしまい、使ってないまま期限が来て使えなくなってしまったので、どこまで快適に使える環境なのかは購入後の確認となりますが、楽しみですよねーー
あ、バスでの過ごし方は読書することにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101933928/picture_pc_c6a444b000f5b78d6daf67cbdcc2b1c4.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![すずきたかまさ 沖縄マイクラ部 プログラミング教室「クロスウェーブ」(Scratch/Python)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73058/profile_9dafb65db58840ac48df8103512ce3e8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)